忍者ブログQLOOKアクセス解析
「慶応四年新撰組近藤勇始末」、「慶応四年新撰組隊士伝」著者、あさくらゆうが書いているブログです。 *なお、画像の無断使用、本来の意図と関係ない部分をツギハギして論争に使用することを固くお断り申し上げます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


7日
10:00起床。少し首がよくないようです。外は雪です(汗)

12:30、雨のなか、整形で注射を。

16:00、Kさんより連絡あり、ある情報を取得できたとの由。FAXをいただくと、商家と思っていたら浪人でした。残念ながら情報が少ないのでこの程度ですが、ひとつの判明が手懸りになることもありますので嬉しいです。

17:00、雨が止んだので外出。少ししたらまた振り出しました。

19:00、史料の整理に追われます。「千葉の名灸」を翻刻。ようやくあと3回で終わります。あとは補足資料の収集です。

0:30、就寝。

8日
12:00起床。昨日よりはよいようです。

15:00、少し出遅れましたが外出。

16:00、国立公文書館に到着。今回はマイクロを中心に調査。検討をつけていたのですが、大量のなかに埋もれている記録を探します。

 そしたらお目当てのが15分ほどで探し当てることができました。山口広明、斉藤一の実兄の履歴書です。明治31年までの記録ですが、官員録では明治30年に退官になってたような気がしましたが、この履歴書を見る限り在職中の扱いになっています。コチラの方が正しいのですが、晩年は会津だったようですね。やはり斉藤一の一族は会津に縁があります。ほかにもサプライズな取得もあり、17:00ジャストに終了。

17:15、今度は国立国会図書館へ。「千葉の名灸」で潰れている文字を拡大したものを取得するためです。ここと1FのA端末を併用します。A端末では補足資料が入手できました。

18:50、コピーを取得して退出。実はもう少し早く出れるはずだったのですが、滅多にない凡ミスがあり、取り直しに約30分以上を費やしました。さきほども申しましたとおり、滅多にないので怒りはありません。

20:00、スーパー等に寄って帰宅。明日の準備を致します。

0:00、就寝。


よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ






拍手[2回]

PR

24日

 昨日からずっと茨城史林の原稿に取り掛かっています。
 なんとか朝までに20枚分ができる。目標は30枚なのであと10枚です。

4:00、少し就寝。
8:00、起床。

11:00、家を出て病院へ。その後スーパーで買い物。

12:00、再度出発。

13:00、池袋着。途中でチケット屋で18きっぷを購入。やはり池袋ですからまだ使用期間でなくともあるのは助かります。

13:30、豊島園駅着。執筆している関係で千葉家の墓所等を墓参。帰りがけに仁寿院へ挨拶。

14:50、地下鉄大江戸線で大門駅へ。そこから歩いて東京都公文書館へ。調査の必要部分を確認。1件撮影。

16:30、同館を辞去。

17:00、久々に東京駅で途中下車し、日本食堂でシェフ特製ハヤシライスをいただきます。

で…。んっ…?

です。

小さな破片でしたが危ない危ない…。

代わりのものを出してくださいました。

 しかし少し同店を出てから、よくよく思い出すとムカつきました。まず、

①疑われて証拠品を提出される
②言い訳された

 こういうのって後でクルんですよ。面倒だからこれで足が遠のきますよね。

18:00、帰宅。

18:15、家を出る。途中で犬を散歩している男性。

あれっ?

 伸びして座り込んでる。近づいたら解りました。です。遠目からは犬に見えますが(胴巻してたし)、行動パターンがおかしいので驚きました。だけど散歩させる必要はあるのだろうか?

18:20、病院で治療。整形です。

18:35、帰宅。

19:00、さすがに睡魔に勝てず就寝。

よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ





拍手[1回]


18日
なぜか5:30起床(汗)

9:00、3月の立ち寄る予定の場所について再度アポ取って正解でした。勘違いして前日まで違う組み方をしていて、事情で変更になったことが幸いしました。こうしたアポをいくつか取って解消。

10:00、ツアー会社に入金。その後、3日前に服用した下剤が効いて大変なことに。少し下血。少し貧血。

12:00、K氏より連絡。互いに約束を。

13:00、寝込む。

15:00、ようやく身体も動き、外出。風が春一番のようでスクーターも快走します。

 まず最初は国立公文書館へ出かけました。ひとりは未確認ですが、清河八郎を襲撃した幕臣2名は襲撃の翌々日、御役御免になっています。しかし七月からは天守番として大坂に出張しています。なんか体よく逃がした感が強く残ります。そのうちひとりは名前まで変えて見廻組に配属されています。文書を追って確認しないと流言飛語が飛び交っていますので、足を運んで正解でした。

 ついでに千葉重太郎の贈位に関する記録も発見できました。ネットの目録では名前が「○▲、外■名」で略されていますのでこれらもある程度の検討をつけて確認することが大事です。

17:15、国立国会図書館へ。「千葉の名灸」の潰れた文字の修正といま収集している水戸藩士の連載物を少々取得。1FのA端末のお世話になりましたが、コチラは意外にヒットなし。これは少々驚きました。

18:10、辞去。春一番の風が冷却風に変貌してハンパじゃなく寒い!寒いので途中下車して白山「じねんじょ」へ。牛肉(ステーキ)カレーをいただく。仕込みの工程の関係で肉がフレッシュ。レアの血がカレーのルゥに混ざるもこれがマッチして味を引き立てます。

20:30、いくつか金融機関を経由して買い物後、帰宅。

21:00、「悪党」鑑賞。伏線の多いドラマです。

22:00、「清河八郎」を読む。

23:00、就寝。


よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ





拍手[3回]


16日(続き)
17:30、起床。1日の予定がパー。時間がない。

 仕方なく荒業を敢行。都立中央図書館です。ここは20:00まで複写OKです。時間も推していますので根性で参りました。

 まず町屋駅から千代田線で日比谷で乗り換え、日比谷線で広尾駅下車。ここから少し歩いて有栖川宮公園なのですが、正直言って怖いです。何が怖いか?

1.聞こえて来るのが外来語(英語以外もあり)
2.英語で「死」という言葉が聞こえた
3.遠目で見える方々が全員外人

 こんな感じでしょうか?暗闇のなか、不規則な階段を昇って疲労が蓄積されるなか、暗闇に少しの電灯が灯る公園の遊具で遊ぶ親子たち。時間がないのは解るけど、けっこう怖いです。さすがに中央広場は無人でした。

 ここを突っ切って奥に入ったところが都立中央図書館の玄関です。昔より利便性が増したのと、すでにターゲットが決まっていましたので手続き自体は楽でした。この時点で19:40。

19:48、請求図書が到着します。さすが都立ですから早いです。早速必要な箇所に付箋を挟んで申請用紙に書いてたら複写請求がジャスト20:00。ギリギリセーフです。

 その間、1Fにある東京の資料コーナーを閲覧して、20:50にはコピーを受け取って辞去。一応都立なのでコピーの状態を確認しましたが、図書に問題もなかったので失敗はなし。国会図書館ならこの苦労はないのですが、都立はよくやってくれます。

21:07、日比谷線から千代田線に乗り換え町屋駅へ。買い物をプラプラして帰宅。

 この後、しっかり読み込むという作業が待っています(汗)

よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ





拍手[4回]


10日
 前夜より「千葉の名灸」翻刻中。西南戦争真っ盛りというところです。

1:30、大腸炎の体調不良に負けて少し就寝。

3:00、復活、「千葉の名灸」翻刻の続き。根性でがんばります。

8:00、きょうはここまで。ようやく西南戦争終了目前です。71回まで翻刻したら19日の講演までお休みする予定です。

8:30、就寝。

15:00、起床。寝ぼけまなこを戻します。各種作業。

16:00、家を出発。途中、5円コピーが近所にも出来たので(距離が約3分縮まりました)、そこでコピーを取った後、文京区の寺院へ参りました。


 ここでお墓参りを。千葉梅尾さん、千葉さなの姉でさなに長刀を教えた師匠です。波乱万丈の生涯を送ったようですが人物で、83歳のご長命だったようです。お孫さんはネット検索が出来る方でした。

 ほかにも調べたいことがあるので一部不確定要素があるので今回は寺院の名称は伏せさせていただきます。

 この後、寺院の住職ご夫婦と歓談。いろいろ千葉家のエピソードを教えていただきました。

 ここで辞去したら17:40。間近で寄る予定の伝通院へ暗い中墓参いたしました。

 まず最初に清河八郎墓所へ詣で、講演成功祈願をいたしました。そしてピアニストの久野久の墓所へ参りました。すると、驚きが。

要連絡の札が!! 

 つまり、ある一定期間連絡がなければ無縁墓地として整理されてしまう可能性がある訳です。昨年、歴史秘話ヒストリアにも登場した方なのに……。ちょっと機会ができたら大津市にでも連絡したいと思います。

 これで18:00を過ぎまして、寒いこともあり、先週お寄りした薬膳カレーに。少し談笑しながら食事。19:00に辞去。もうすでに寒波がきています。

20:00、帰宅。ばたばたしながら睡眠薬を飲んで0:30には就寝。


よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ





拍手[4回]