忍者ブログQLOOKアクセス解析
「慶応四年新撰組近藤勇始末」、「慶応四年新撰組隊士伝」著者、あさくらゆうが書いているブログです。 *なお、画像の無断使用、本来の意図と関係ない部分をツギハギして論争に使用することを固くお断り申し上げます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


19日
7:00、起床。睡眠薬のおかげで眠れています。

8:20、お迎えの車。今回、川崎さんにお世話になることとなりました。

8:40、妹さんと同乗し、出発。

11:00、途中、ゴルフ場のレストランで早めの昼食。頼んだ鳥のから揚げがデカッ!!ライスを頼まなくて正解です(汗)やはりゴルフ場なのでがっつり系なのでしょう。メニューがみんなソンな感じです。

12:50、出石願成寺に到着。今回の調査に関係する各人に挨拶。墓所の発掘には人材シルバーセンターから2名お越しいただきました。ともかく、各関係者総出で今回の調査を見守っていただくことになりました。

13:10ごろ、旧川崎家墓所の調査範囲を掘っていただきます。このシルバーセンターの派遣員さんには本当に感心しました。なにせ土木工事のプロといっても問題のない方々で、あっという間に100㎝まで掘り下げてしまいました!

 そして、深さは最大180㎝に及び、確認できる場所はすべて捜索しました。

 …で、具体的内容ですが、あえて控えさせていただきます。少々公開に制限したい関係がいくつか存在しますのでお許しください。

 とにかくシルバー人材センターのお二人には本当に感謝に堪えません。ご苦労さまでした。今回の調査チームが優秀だったことは本当に感激です。

 かくいう私も指示する役目でしたのでなにもかもしっかり目視する立場にありました。こういう立場になければ避けたい気分はありますが、立場上、そういう気持ちはしっかり飛んでいます。運がよかったのはマスク着用の機会がなかったことですね。地質によってはあり得ますので、逆の作用もありましたが、まぁ…です。


16:30、調査が終了し、関係者一同の撮影です。手前の穴が調査するために掘った場所です。ちなみに120cm下から垂直に掘っていますので、穴の範囲より場所は広範囲です。

17:30、その後、神戸新聞社但馬総局で今回の調査のまとめや川崎尚之助のおさらい等々。記者さんは事前に懇意にしている豊岡市の方から情報を入手していてくれたので話が早く助かりました。

19:30、川崎さんに食事をご馳走になりました。ただ、鉄板焼きなのですが、油拭き?がなく、そのままヘラで油を伸ばします。ご馳走いただきありがとうございます。最期のラーメンは岡山の中華そばに似ており美味。その代わり具は安くない代わりに豪華でした。でも東京よりはウンと安いかも。

21:00、香美町の川崎家に到着。今回お世話になりました。重ねて御礼申上げます。

24:00、就寝。

人気ブログランキングへ
よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ









拍手[2回]

PR

18日
8:00、起床。支度。

9:10、家を出てバス停に向かう。運良くすぐに乗り込める。

9:34、三河島駅でJRに乗換え。日暮里で山手線へ乗換え。

9:50、東京駅着。

10:15、5分遅れて「青春ドリーム号」発車。ゴネ客がいて5分遅れて発車です。やはり「青春」のひとつなのでしょう。座席の狭さ、客層の悪さに反映されます。このバスで大阪駅に行く予定です。


13:00、休憩先の足柄SAを発車した際、焼津IC~吉田ICが通行止めだとか。早朝に起きた交通事故の復旧作業だとか。なんか嫌な予感です。実際焼津ICで一般道へ。そしたら渋滞が凄いのなんの…。おかげで静岡鉄道駿遠線の廃線跡となる大井川橋梁遺構が見れました(汗)どうやら路線バスの宿命で、新東名が使えないようです。この間、客の鼾がスー、ピー、ガラガラ、グォー、グキュルキュル…、一種の騒音ですね(笑)あとは音楽の漏れもあり、このバスでしか味わえない醍醐味があります(汗)あと、隣の客も寝るのは良いとしてももたれかかってくるのは困ります(怒)

15:30、約1時間以上遅れて浜名湖SAに到着。この後、睡魔が来て少し眠ります。その間、最近よく混んでいる豊田JCT手前の影響でどんどん到着時間が遅れることに…。

17:30、ようやく最期の休憩地となる甲南PAに。この時点で京都駅到着が18:30以降に。で、実際、工事渋滞のため、バスは京滋バイパス経由に変更され、京都駅には18:55到着。本日宿泊するホテルに行くには河原町経由も梅田経由もバス代合わせても差額は1,000円以内なのでココで降りることに。

19:30、ついでなので「龍馬」に。邂逅。画像はいつか龍馬で紹介されることでしょう。


20:35、同所を辞去。帰りがけに土佐藩邸跡の看板を見ます。

20:49、河原町から準特急で十三へ。ここで宝塚線に乗換え。運良く急行が来て蛍池駅に21:49に到着。駅前の生協で買い物後、暗い夜道を通りながらホテルへ。

0:30、明日の支度を整え就寝。
人気ブログランキングへ
よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ





拍手[3回]


27日
7:30、起床。疲労もピーク。なかなか動けません(汗)

10:00、ホテルを辞去し、地下鉄へ。

10:30、京都府立総合資料館へ到着。ここで坪井家文書を閲覧します。

 いやはや…少量ながらコレは当たりでした。意外な人物が門人として確認できました。やはり1日旅程を延ばして正解でした。これだから確認作業は必要なのだとつくづく実感いたしました。

 この後、気になる文書はいくつも確認し、槙村正直や野辺地尚義もこの士族明細短冊でないと確認できないものがあるのでこれらも取得。細かいことでも収集さえしとけば何とかなるものです。

 そして別のフィールドワークで気になる人物がおり、これも調査。しかしコレは最後までHITせず。一部は過剰な個人情報規制のため、それを逆手に取って検閲を調査に変えていただき効率をUPさせました。ありがとうございます。

16:30、ちょうど閉館時間に調査終了。そそくさと辞去し、地下鉄に乗車。京都駅に到着してこれまたコンコースに直行して買い物。よく購入している菊太屋米穀店の公家味噌おにぎりと、新作の豆ごはんを購入。

18:29、制限のあるきっぷなので「ひかり」に乗車。「ひかり」ですがN700系なので窓際の席にはコンセントがあります。


 で、さきほどのおにぎりをいただきます。実はこの旅程。もち米以外に米食したのは偶然ですが、はじめてだったりします。

20:10ころ、東京駅着。21:10、帰宅。

 さっそく家で旅装を解くのと郵便物の整理があり、バタバタしましたが、23:30に激しい睡魔が襲い、もういけないのと、明日が控えているために気絶状態で就寝。

人気ブログランキングへ
よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ





拍手[2回]


26日
7:00起床。疲労が残っています。起きるのにもヒト苦労です。

8:40、レンタカーを借ります。今度は場所も解ってますので楽です。

9:20、文化財センターに到着。閲覧を開始します。今回大変お世話になっております。ありがとうございます。

13:00、なんとかノルマはクリア。ある程度の成果を得ることができました。川崎家が異常な出世をした事情を垣間見ることができました。

13:30、出石着。ここで原文書を閲覧します。おかげで今回は量の割になんとかスムースに撮影することができました。

17:00、同所を辞去。今回大変お世話になりました職員の方とここで別れます。本当に感謝申上げます。

 ここで初めて出石でお土産を購入。蕎麦は日本各地にありますが、期間限定ということで桜蕎麦を購入。味が楽しみです。


 それと、せっかく出石にいるのですから、再度蕎麦にチャレンジです。残念ながら「左京」は閉店してますので、土産店で聞いたところ1軒あるということで、そこへ。夕立の激しいなか、レンタカーで駐車場でつけて、入りました。「そば庄」というところです。

 ここは面白いのが山葵を自分で摺っていれることです。山葵好きの私としては嬉しいところです。トッピングでは左京より1品少なめですが、山葵がそれをカバーしています。味も美味。私が多忙だったのが難点でしたが、美味しくいただきました。やはり出石は蕎麦ですね。

18:10、少し遅れてレンタカーを返却。土産物を購入後、18:28の「こうのとり」に乗車。福知山で「はじだて」に乗り換えます。難点なのが、福知山駅のホームには売店がなく、ドリンクが全部コールドのため、いったん改札を出て、ホットドリンクを購入することです。で、初めて知りましたが、新しい車輌は「きのさき」だけなのですね。なのでコンセントの恩恵はありませんでした。

20:43、二条駅着。バス停に行き、四条河原町で下車。外は雨。なんとか凌ぎながら「龍馬」へ。

 いやはや、本当にココは店主の人柄も手伝い、「暇」という記憶がありません。店内は本当に賑やかでした(笑)

23:45、同店を辞去。いやはや…気付けばけっこうな時間でした(汗)明日があるのですから本当に気をつけないと(汗)

 なので、四条通りに出てからタクシーを使いホテルへ。意外にワンメーターで助かりました。

 格安の料金でしたので心配しましたがキチンとしてホテルでした。少し驚きです。部屋に入ってから、途中にあったマクドナルドで購入したチキンタツタのわさび味を食す。真新しい感じはあまりしませんでした。

1:00、就寝。
人気ブログランキングへ
よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ





拍手[2回]


25日
6:00、起床。家で惰眠を貪っている身としては早い起床です。

7:10、朝食。廉価なのにけっこう出るので嬉しいです。

7:30、予定通りの快速に乗車。ラッシュ時なので相当な混雑。しかし、天王寺で空きました。こんなものなのですね、大阪は。

8:04、大阪駅に到着。ここで乗る予定の列車がわからずに往生してしまいます(汗)宝塚線のホームはあれど、ここではないようで、なにせ駅員がいないので聴くことができません。迷ったあげく、階上に上がり、見回すと、やはり違うホームでした(汗)急いでそのホームを駆け下り、なんとか乗車。「こうのとり1号」です。

 そういえばこの列車。懐かしの鉄道唱歌のチャイムでした。西日本はこれなのでしょうか?でも良いですね。ちなみに列車はムーンライトながらと同車種です。昔は良かったのでしょうが、隔世の感があります。トイレももちろん和式です(爆)

 ただ、ムーンライトと違うところは飲み物の自販機があることでしょうか?でも250mlのドリンクが150円は高いですよね。人件費かからない訳ですし。

 で、めずらしいことがひとつ。尼崎駅を発車してからすぐに変わったアナウンスが。そう、この日は福知山線脱線事故からちょうど7年目の日でした。その説明が車掌から発せられたのです。私は関係ない身ですが、つい思い出し、乗客も通過ポイントにある事故現場に注視しました。式典があるらしく、白い幕が張られておりました。


10:45、豊岡駅に到着。まずは土産物を購入し、配送予定の方々へ梱包し、投函します。エクスパックができてから本当に便利になりました。

11:30、法務局で。確認作業をしてなんとか早めに終了。

11:52、バスに乗車。出石に向かいます。

 ここで出石で食事するか迷ったのですが、一瞬襲った睡魔がそのまま私を出石へいざよいました(汗)もちろん終点で起こされたのは言うまでもありません。

 なので、いつもの「左京」で食事。御礼を申上げて出石蕎麦を堪能。出石は蕎麦好きには堪らない街ですね。

で、13:00のバスで移動。バス停下車後、親切に送迎いただき、文化財センターへ。ここで古文書のデジタルアーカイヴを見ます。

 ここで初めて気付いたのですが、出石藩日記の文久3年9月~文久4年3月までが欠落していることに気付きます。ここって結構重要なところなのです。もちろん過去にはありました。多分、ですが、昭和初期、「生野義挙と其の同志」という本が刊行されておりますが、その際用いたまま、戻されていない可能性があります。つまりその部分は見事にソレに該当し、かなり注目を集める内容が記述されていたからです。これはかなり痛手です。

 なので、川崎家がいつ在京していたかがわかりませんでした。確実なのはその欠落した時期だということです。そして………と思います。

17:00、川崎家の菩提寺へ文化財センターの方と同道させていただきました。この成果は後日公表できるかと思います。いまは公表を控えたいと思います。混乱する可能性があるもので慎重に対処させていただきたいと思います。

20:00、ホテル着。着いてから少しバタバタしまして、結局この日は23:30に就寝。
人気ブログランキングへ
よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ









拍手[2回]