×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
22日つづき
15:10、七日町の駐車場に車を停めて、いざ阿弥陀寺へ。周辺は七日町の祭りのために人ごみが凄く、なかなか前へ進めません(汗)
15:15、ようやく阿弥陀寺に着いたときには式典が始まっておりました。仕方がないので本堂にお邪魔して休憩を兼ねてお話を聞きます。
主催者である会津新選組同好会佐藤功武氏の挨拶から始まり、副市長、斎藤一こと藤田五郎の直系の子孫にあたる藤田太郎氏の挨拶等があり、この後も少し挨拶を経て読経が始まります。読経中、JOJOに出てくる波紋法を学んだ方なのか、身体がゆらゆら揺れている方がいました(爆)
この間、新選組関係の同好会各位の方々と挨拶を交わします。最近会った方、暫くぶりの方等、旧交を温めます。
16:00ころ、無事式典も終了し、ご住職が本堂に入ったのと入れ替わりで会場に入ります。外では藤田太郎さんの他、新選組の縁者の子孫や新選組同好会の代表の方、一般ファンの方等が集まって写真撮影大会です。ようやく終えたところで佐藤さんに挨拶。なんか怒涛の如く、割り込み々々で…。ちょっと……こちらは挨拶を済ませたら退散するのに……時間も1分かからないことだったのに、もうバーゲンセールの掴み合いの如く、人気者に群がり押し寄せます。川崎さんを紹介してお互いに名刺交換していただき、せっかくなので佐藤さんに紹介していただき、川崎さんと藤田さんで名刺交換していただくことに(面倒臭いので申上げますが、あくまでも川崎さんと藤田さんの名刺交換で、私は仲介者ですので名刺交換はしておりませんし、まだその時期にありません)。
こうして何とか抜け出して、16:30には再度レンタカーへ戻り、今度は南若松にある光明寺へ。山本権八墓所へ詣でました。ココも車で行く方が楽なので巡ることにしました。
続いて今度は山本八重、山本覚馬生誕地跡へ。
こんな看板がありました。故人なので非難したくはありませんが、嘘はいずれバレるものだとつくづく実感しました。
最後に本物の天文台跡へ参りました。ココは2度目ですが、やはり当時の遺構は大事です。川崎さんも写真撮影していました。
17:30、車のままチェックイン。その後、車を返すために会津若松駅へ。
18:00、ハイカラさんに乗車し、野口英世青春館前で下車。ここから歩いてホテルの部屋へ。汗を落として再度ロビーへ。
18:50、栄町で催される会津磐梯山まつり会場へ。ここで市長と会う約束です。少しして室井市長が到着し、先日来の挨拶を。
19:30、昨年食事したことのある「吉し多」で食事。美味しいのですが、店員に頼んだ「わかめ酢」が30分経っても出てきません。「わかめ酢」ですから…。店員に聞くと「いま作ってます」と言う。1時間経って聞くと、他の店員、店主は「申し訳ありません」のひと言。しかし、さきほどの店員は「いま作ってます!」との由。「わかめ酢」ですよ……。
ちょっとケチがついて同所を辞去。案内した手前、少し申し訳ない気持ちに。
この後、川崎さん(妹)と1Fの喫茶で歓談。楽しいひとときでした。
22:00、部屋に戻って汗を落としてマッサージを。
0:00、少し作業をして、少し取得が足りないものもあることに気付き、明日朝イチで取得することを念頭に就寝。
よろしければクリックご御力お願いします
15:10、七日町の駐車場に車を停めて、いざ阿弥陀寺へ。周辺は七日町の祭りのために人ごみが凄く、なかなか前へ進めません(汗)
15:15、ようやく阿弥陀寺に着いたときには式典が始まっておりました。仕方がないので本堂にお邪魔して休憩を兼ねてお話を聞きます。
主催者である会津新選組同好会佐藤功武氏の挨拶から始まり、副市長、斎藤一こと藤田五郎の直系の子孫にあたる藤田太郎氏の挨拶等があり、この後も少し挨拶を経て読経が始まります。読経中、JOJOに出てくる波紋法を学んだ方なのか、身体がゆらゆら揺れている方がいました(爆)
この間、新選組関係の同好会各位の方々と挨拶を交わします。最近会った方、暫くぶりの方等、旧交を温めます。
16:00ころ、無事式典も終了し、ご住職が本堂に入ったのと入れ替わりで会場に入ります。外では藤田太郎さんの他、新選組の縁者の子孫や新選組同好会の代表の方、一般ファンの方等が集まって写真撮影大会です。ようやく終えたところで佐藤さんに挨拶。なんか怒涛の如く、割り込み々々で…。ちょっと……こちらは挨拶を済ませたら退散するのに……時間も1分かからないことだったのに、もうバーゲンセールの掴み合いの如く、人気者に群がり押し寄せます。川崎さんを紹介してお互いに名刺交換していただき、せっかくなので佐藤さんに紹介していただき、川崎さんと藤田さんで名刺交換していただくことに(面倒臭いので申上げますが、あくまでも川崎さんと藤田さんの名刺交換で、私は仲介者ですので名刺交換はしておりませんし、まだその時期にありません)。
こうして何とか抜け出して、16:30には再度レンタカーへ戻り、今度は南若松にある光明寺へ。山本権八墓所へ詣でました。ココも車で行く方が楽なので巡ることにしました。
続いて今度は山本八重、山本覚馬生誕地跡へ。
こんな看板がありました。故人なので非難したくはありませんが、嘘はいずれバレるものだとつくづく実感しました。
最後に本物の天文台跡へ参りました。ココは2度目ですが、やはり当時の遺構は大事です。川崎さんも写真撮影していました。
17:30、車のままチェックイン。その後、車を返すために会津若松駅へ。
18:00、ハイカラさんに乗車し、野口英世青春館前で下車。ここから歩いてホテルの部屋へ。汗を落として再度ロビーへ。
18:50、栄町で催される会津磐梯山まつり会場へ。ここで市長と会う約束です。少しして室井市長が到着し、先日来の挨拶を。
19:30、昨年食事したことのある「吉し多」で食事。美味しいのですが、店員に頼んだ「わかめ酢」が30分経っても出てきません。「わかめ酢」ですから…。店員に聞くと「いま作ってます」と言う。1時間経って聞くと、他の店員、店主は「申し訳ありません」のひと言。しかし、さきほどの店員は「いま作ってます!」との由。「わかめ酢」ですよ……。
ちょっとケチがついて同所を辞去。案内した手前、少し申し訳ない気持ちに。
この後、川崎さん(妹)と1Fの喫茶で歓談。楽しいひとときでした。
22:00、部屋に戻って汗を落としてマッサージを。
0:00、少し作業をして、少し取得が足りないものもあることに気付き、明日朝イチで取得することを念頭に就寝。
よろしければクリックご御力お願いします
PR
16日
6:30、起床。準備。単なるイベント参加なので軽装で良いのが助かります。
8:04、北千住発。一応8:08までは間に合うことを確認。松戸駅でいったん下車。途中下車すると50円くらい安くなります。ここで特急券を購入。
8:20、スーパーひたちで土浦へ。はじめて新車両に乗車しましたが、自由席なのに各席にヘッドレストとコンセントがあるのは驚きました。やはり時代は進化しています。
8:49、土浦駅に到着。改札に行くと、今回の案内人、篠本圭司さんがいらっしゃいます。ご苦労さまです。
9:05、同駅を出発。今回は多くの仲間とともにこの無料バスに乗車しています。今回の旅には今戸新撰組さまも同乗しています。
9:30ころ、ふれあいランドに到着。トイレタイムを経て、10:00過ぎに同所を出発。
10:20ころ、法眼寺に到着。ここで旧知の方と挨拶を交わします。
10:30ころ、芹澤鴨、お梅、平間重助の追善供養。
11:00ころ、法眼寺周辺の史跡めぐり。初めての方も多く、みなさん興味をもって聞いてました。帰りにさわや商店へ寄って、一服。画像は今回の案内人、篠本さんと芹澤邸を管理している小曾根さん。
12:00ころ、バスに乗って再度ふれあいランドに。玉水苑が閉館しているため、みんなで行方バーガーを買いに券を購入すると、今回はスタッフがお弁当を用意していただけました。ありがとうございます。結局、このフライングが好転しました。
13:00ころ、史跡めぐり隊を乗せてバスが出発。ひさびさに羽生の万福寺に参りました。「平清盛」の影響か、同寺にある平重盛の墓碑が光ってました(笑)
ここでけっこうな雨に見舞われまして、気分は羅生門のオープニング状態に。そしたらみんなでナンとアリジゴク探しに(汗)クネクネもいるし、私は最悪です。
でも、怖いもの見たさも手伝い、生まれてはじめてアリジゴクを見ました。なんかシラミを大きくしたような感じです。
ともあれ、ようやく小降りになったので、今度は与沢の手接神社へ。ここでは青大将がニョロニョロと……またまた皆さん夢中になりまして、もう史跡より自然観察に夢中です(笑)
14:30、ころ、茨城空港へ。またまた皆さん飛行機にワラワラしまして…。かくいう私は友人たちと小美玉プリンをいただきました。いや、もう濃厚ですね。500円の価値を感じました。
15:20、再度ふれあいランドへ。ここで行方バーガーをいただくために参りました。そしたらやはり売り切れ……。そう、アクシデントで予約していたため、食べることが出来たのです。みんなでうま~♪してました。
そうしてたら芝居が終ってしまい、残念ながら観ることはできませんでした。次回に期待します。
16:30過ぎ、バスに乗車して土浦駅へ。少しまったり。
17:28、鈍行列車に乗車。ずっと幕末談義。
19:00ころ、北千住着。ここでパンを購入後、駐輪場からスクーターを。通りがかりに挨拶をいただいたのでまたたび攻撃を。
19:30、帰宅。汗を落として睡眠不足と疲労も手伝い21:00には就寝。
よろしければクリックご御力お願いします
6:30、起床。準備。単なるイベント参加なので軽装で良いのが助かります。
8:04、北千住発。一応8:08までは間に合うことを確認。松戸駅でいったん下車。途中下車すると50円くらい安くなります。ここで特急券を購入。
8:20、スーパーひたちで土浦へ。はじめて新車両に乗車しましたが、自由席なのに各席にヘッドレストとコンセントがあるのは驚きました。やはり時代は進化しています。
8:49、土浦駅に到着。改札に行くと、今回の案内人、篠本圭司さんがいらっしゃいます。ご苦労さまです。
9:05、同駅を出発。今回は多くの仲間とともにこの無料バスに乗車しています。今回の旅には今戸新撰組さまも同乗しています。
9:30ころ、ふれあいランドに到着。トイレタイムを経て、10:00過ぎに同所を出発。
10:20ころ、法眼寺に到着。ここで旧知の方と挨拶を交わします。
10:30ころ、芹澤鴨、お梅、平間重助の追善供養。
11:00ころ、法眼寺周辺の史跡めぐり。初めての方も多く、みなさん興味をもって聞いてました。帰りにさわや商店へ寄って、一服。画像は今回の案内人、篠本さんと芹澤邸を管理している小曾根さん。
12:00ころ、バスに乗って再度ふれあいランドに。玉水苑が閉館しているため、みんなで行方バーガーを買いに券を購入すると、今回はスタッフがお弁当を用意していただけました。ありがとうございます。結局、このフライングが好転しました。
13:00ころ、史跡めぐり隊を乗せてバスが出発。ひさびさに羽生の万福寺に参りました。「平清盛」の影響か、同寺にある平重盛の墓碑が光ってました(笑)
ここでけっこうな雨に見舞われまして、気分は羅生門のオープニング状態に。そしたらみんなでナンとアリジゴク探しに(汗)クネクネもいるし、私は最悪です。
でも、怖いもの見たさも手伝い、生まれてはじめてアリジゴクを見ました。なんかシラミを大きくしたような感じです。
ともあれ、ようやく小降りになったので、今度は与沢の手接神社へ。ここでは青大将がニョロニョロと……またまた皆さん夢中になりまして、もう史跡より自然観察に夢中です(笑)
14:30、ころ、茨城空港へ。またまた皆さん飛行機にワラワラしまして…。かくいう私は友人たちと小美玉プリンをいただきました。いや、もう濃厚ですね。500円の価値を感じました。
15:20、再度ふれあいランドへ。ここで行方バーガーをいただくために参りました。そしたらやはり売り切れ……。そう、アクシデントで予約していたため、食べることが出来たのです。みんなでうま~♪してました。
そうしてたら芝居が終ってしまい、残念ながら観ることはできませんでした。次回に期待します。
16:30過ぎ、バスに乗車して土浦駅へ。少しまったり。
17:28、鈍行列車に乗車。ずっと幕末談義。
19:00ころ、北千住着。ここでパンを購入後、駐輪場からスクーターを。通りがかりに挨拶をいただいたのでまたたび攻撃を。
19:30、帰宅。汗を落として睡眠不足と疲労も手伝い21:00には就寝。
よろしければクリックご御力お願いします
9日
9:00、起床。
10:30、集荷があり、これでひと安心。
12:00、家を出発。
12:00ころ、田端駅を発車。
12:17、中央特別快速に間に合う。
13:00ころ、日野駅に到着。バスの時刻を確認。
13:35、豊田駅行きのバスが発車。
13:40、日野市役所前に到着。ここで入口に迷ってうろちょろ。やはり迷ったので主催者である日野市立新選組のふるさと歴史館に電話。ようやく入口が解る。裏口があり、そこから入ります。偶然、日野新選組同好会の会長と会い、会場まで談話。成功すれば日野来場の目玉になるのですが、理解がなかなか叶わないようです。どうか頑張っていただきたいと思います。
今回は新選組シンポジウムを観覧しました。題は「浪士組、新選組、新徴組は教科書に載っているか?」というもので、今回のパネラーにか~る君こと宮地正人さんがいらっしゃるので是非聞きたいと思いました。
ちなみに写真はこの1枚のみで、その後、まだ「か~る免許」を受けていない通称鬼太郎先生が録画・録音禁止を謳われました。まぁ、双方ともにする予定はなかったので、楽しみに拝聴いたしました。
まず西脇さんから現状の教科書に「新選組は載っているか?」ということについてレジュメの通り述べられました。しかし……このお話ですべて語っちゃっていいの?と、つまり今回のお題をすべて語り尽くしていただきました(汗)
次に深谷さんに降られます。降られた理由は新選組の記載のある教科書について、共同執筆のおひとりだからです。その深谷さんの開口一番、
アレ書いたの私じゃありません!
えっ!?じゃあ、あの前振りはなんだったの?確かに今回は早稲田閥で固めており、一種の○○○なのですが、このひと言で、目的をすべて失っています(汗)
次に酒井さんが話しますが、レジュメから飛び出ることもなく、西脇さんがすべて語っているのでやりにくそうでした。真忠組について語られていましたが、少し生徒に教えるには緊張してたのか、勉強不足なのか、少々疑問に残りました。
最後に女性の立場で歴女を語るとかで、千葉さんが話されていましたが、少々席をこのときに立ちまして、話をほとんど聞いておりません。
そして、御大か~る君が絶叫します!
新選組は農民層から出た者たちが多くいる!その中間農民層を多く勉強するべきではないだろうか!!そうした貧困農民層や中間農民層を研究することこそ、これからの課題になると思いますよ!
えっ?教科書の話題からズレておりますが……。
これからも自由民権も含めて史料集めに頑張ってくれたまえ!ふるさと歴史館の皆様♪ただし私は政治史ですから関係ないですけどね♪
えっ!
かなり無責任発言のうえに主題からはずれています。さすがか~る君。しかし、かえってコレでよかった気がしています。最初の西脇さんの話で完結されてしまい、もう教科書云々の話はまったく語る内容がなくなっておりました。
この後、聞いてないよ……(涙)状態のパネラーたちは一種の罰ゲーム状態に陥り、もう言葉が空転しています。深谷さんも一生懸命語ろうとしていますが、結局は中身のない話で終っています。
で、西脇さん、酒井さん、千葉さんと振られ、アワワワ……状態で流れていき、最後にひと言というときには一番浮いていた千葉さんには振られずにタイムオーバー。なんか閉まらない幕切れとなり、なんかか~る君のひとり勝ち!!みたいな感じで終ってしまいました(汗)
まぁ、論功行賞と餌付けのために呼んだ方も多かったようですが、私にしてみれば、あんなに人数を呼ばずに1VS1の対談とかにしたほうがもっと面白かったように感じました。でも、本題との乖離はともかくか~る君は最高でした。また聞きたくなるオ~ラを持っています。やはりか~る免許皆伝の実力でしょう。
この後、仲間と帰り道なので、井上源三郎記念碑等を見学後、フレッシュネスバーガーでこのシンポについての談義を行いました。仲間のひとりが鬼太郎先生について、「やはりまだカ~ルするには早い!」と述べておりました。次回の講座がもたれたとしたら、今度はか~る免許皆伝者は何人現れるでしょう。でも、はっきりいってか~る君に叶う挑戦者はなかなかいないでしょう。
20:00、かなり話し込んだのち、中央線で帰路に。
21:30、帰宅。か~る君効果なのか、なぜか頭痛がひどく、目眩がします。
22:30、就寝。
よろしければクリックご御力お願いします
9:00、起床。
10:30、集荷があり、これでひと安心。
12:00、家を出発。
12:00ころ、田端駅を発車。
12:17、中央特別快速に間に合う。
13:00ころ、日野駅に到着。バスの時刻を確認。
13:35、豊田駅行きのバスが発車。
13:40、日野市役所前に到着。ここで入口に迷ってうろちょろ。やはり迷ったので主催者である日野市立新選組のふるさと歴史館に電話。ようやく入口が解る。裏口があり、そこから入ります。偶然、日野新選組同好会の会長と会い、会場まで談話。成功すれば日野来場の目玉になるのですが、理解がなかなか叶わないようです。どうか頑張っていただきたいと思います。
今回は新選組シンポジウムを観覧しました。題は「浪士組、新選組、新徴組は教科書に載っているか?」というもので、今回のパネラーにか~る君こと宮地正人さんがいらっしゃるので是非聞きたいと思いました。
ちなみに写真はこの1枚のみで、その後、まだ「か~る免許」を受けていない通称鬼太郎先生が録画・録音禁止を謳われました。まぁ、双方ともにする予定はなかったので、楽しみに拝聴いたしました。
まず西脇さんから現状の教科書に「新選組は載っているか?」ということについてレジュメの通り述べられました。しかし……このお話ですべて語っちゃっていいの?と、つまり今回のお題をすべて語り尽くしていただきました(汗)
次に深谷さんに降られます。降られた理由は新選組の記載のある教科書について、共同執筆のおひとりだからです。その深谷さんの開口一番、
アレ書いたの私じゃありません!
えっ!?じゃあ、あの前振りはなんだったの?確かに今回は早稲田閥で固めており、一種の○○○なのですが、このひと言で、目的をすべて失っています(汗)
次に酒井さんが話しますが、レジュメから飛び出ることもなく、西脇さんがすべて語っているのでやりにくそうでした。真忠組について語られていましたが、少し生徒に教えるには緊張してたのか、勉強不足なのか、少々疑問に残りました。
最後に女性の立場で歴女を語るとかで、千葉さんが話されていましたが、少々席をこのときに立ちまして、話をほとんど聞いておりません。
そして、御大か~る君が絶叫します!
新選組は農民層から出た者たちが多くいる!その中間農民層を多く勉強するべきではないだろうか!!そうした貧困農民層や中間農民層を研究することこそ、これからの課題になると思いますよ!
えっ?教科書の話題からズレておりますが……。
これからも自由民権も含めて史料集めに頑張ってくれたまえ!ふるさと歴史館の皆様♪ただし私は政治史ですから関係ないですけどね♪
えっ!
かなり無責任発言のうえに主題からはずれています。さすがか~る君。しかし、かえってコレでよかった気がしています。最初の西脇さんの話で完結されてしまい、もう教科書云々の話はまったく語る内容がなくなっておりました。
この後、聞いてないよ……(涙)状態のパネラーたちは一種の罰ゲーム状態に陥り、もう言葉が空転しています。深谷さんも一生懸命語ろうとしていますが、結局は中身のない話で終っています。
で、西脇さん、酒井さん、千葉さんと振られ、アワワワ……状態で流れていき、最後にひと言というときには一番浮いていた千葉さんには振られずにタイムオーバー。なんか閉まらない幕切れとなり、なんかか~る君のひとり勝ち!!みたいな感じで終ってしまいました(汗)
まぁ、論功行賞と餌付けのために呼んだ方も多かったようですが、私にしてみれば、あんなに人数を呼ばずに1VS1の対談とかにしたほうがもっと面白かったように感じました。でも、本題との乖離はともかくか~る君は最高でした。また聞きたくなるオ~ラを持っています。やはりか~る免許皆伝の実力でしょう。
この後、仲間と帰り道なので、井上源三郎記念碑等を見学後、フレッシュネスバーガーでこのシンポについての談義を行いました。仲間のひとりが鬼太郎先生について、「やはりまだカ~ルするには早い!」と述べておりました。次回の講座がもたれたとしたら、今度はか~る免許皆伝者は何人現れるでしょう。でも、はっきりいってか~る君に叶う挑戦者はなかなかいないでしょう。
20:00、かなり話し込んだのち、中央線で帰路に。
21:30、帰宅。か~る君効果なのか、なぜか頭痛がひどく、目眩がします。
22:30、就寝。
よろしければクリックご御力お願いします
1日
8:00、起床。睡眠薬の効果で頭のみはスッキリです。
10:00、支度を整え、家を出ます。田端から御徒町経由で豊島園駅に向かいます。
11:50、途中、所用を終え、余裕があるつもりでいましたが、気が付いたらこの時間に集合場所に到着。スタッフが2名欠員ができてしまい、急遽、協力団体である今戸新撰組さんと、河内貞芳さんにお手伝いいただくことに。
12:00、人数が集まったところで約20名が揃い、開会の挨拶を市谷柳町試衛館副館長補佐代理心得の大久保さんが行い、私への挨拶へと移ります。挨拶の後、今回電車&バスで費用も嵩みましたので、私がいただいたプレゼント各種を記念品として抽選でプレゼントしました。江戸っ子ですので、最後ではなく最初に配ります(爆)
最初は豊島園駅を降りてすぐにある田島十二ヶ寺墓地へ。3ケ所巡り、参加者に焼香していただきました。画像を見ると、左側の人物が目前にある石を持ち上げられるかどうか悩んでいる姿に見えますが、一応、皆様説明した後に焼香待ちか、焼香後に見つめているかの図です(笑)
そして、再度豊島園駅に戻り、大江戸線に乗車し、国立競技場駅に到着。エレベーターで昇り、再度坂を降りて、まずは玉川上水余水川の遺構を見学していただき、その後、沖田総司逝去の地を案内しました。偶然のいたづらである程度特定できたのは幸いです。
次に千駄ヶ谷橋の説明です。いまある道は昭和7年に作られたもので、江戸時代からある道幅が千駄ヶ谷橋の遺構でわかります。この道を沖田総司は運ばれてきたことを説明しました。
ここで河内さんを紹介してご本の説明をしていただきました。本日関係する沖田芳次郎も所収されております。
ここから歩き、14:15にモスバーガーで休憩。ここは伊勢屋跡で、幕末は石田村名主、直次郎の叔父、森蔵が当主でした。そのため、土方歳三の甥たちがここで奉公しています。五姓田派を学んで近藤、土方の写真絵を遺した土方力三郎もこの地で学びました。
本当は通りから少し引っ込んだ場所にあったのですが、拡幅工事のため、現在は伊勢屋のあった場所が通りに面することになっています。
14:50、同所を出発。住吉町の安養寺へ向かいます。ここでも柴田平五郎家の墓所で皆さんの焼香をしていただきました。ボーイスカウトのオリエンテーリングのポイントではありませんので見学はしません。あくまでも参拝していただくのが試衛館流です。まぁ、神葬墓地はありませんでしたので玉串は用意しないで済んでいます。
ここからバスに乗車し、15:37、一気にバスは満載となり、乗客を運んで牛込柳町駅へ。本日はサンバ祭りのために迂回運転しています。考えようによっては貴重です。
16:00、試衛館跡で説明します。この時点で雨脚が強くなり、本降りとなりました。いままではあまり傘をささないで良かったのですが、さすがにもう傘が必要です。
16:20、牛込柳町駅に戻り、市谷柳町試衛館館長より挨拶が。エールをいただき大江戸線で蔵前へ。
16:50、蔵前駅からバスに乗り換え今戸で下車。雨が降るなか、この方もエールを送ります。
17:00、最終地点の今戸神社に到着しました。最後に記念撮影です。みなさまお疲れ様でした♪
この後、雨のため露天では話が出来ませんので浅草じゅらくで懇親会を催しました。和気あいあいに盛り上がりました。
19:00、解散。この後、御礼も兼ねて河内さんとデニーズでお茶。いろいろ教えていただきありがとうございました。
22:00、まだ運良く出ていたバスに乗車。鶯谷駅で乗り換えて田端駅へ。けっこう濡れながら帰宅。
よろしければクリックご御力お願いします
8:00、起床。睡眠薬の効果で頭のみはスッキリです。
10:00、支度を整え、家を出ます。田端から御徒町経由で豊島園駅に向かいます。
11:50、途中、所用を終え、余裕があるつもりでいましたが、気が付いたらこの時間に集合場所に到着。スタッフが2名欠員ができてしまい、急遽、協力団体である今戸新撰組さんと、河内貞芳さんにお手伝いいただくことに。
12:00、人数が集まったところで約20名が揃い、開会の挨拶を市谷柳町試衛館副館長補佐代理心得の大久保さんが行い、私への挨拶へと移ります。挨拶の後、今回電車&バスで費用も嵩みましたので、私がいただいたプレゼント各種を記念品として抽選でプレゼントしました。江戸っ子ですので、最後ではなく最初に配ります(爆)
最初は豊島園駅を降りてすぐにある田島十二ヶ寺墓地へ。3ケ所巡り、参加者に焼香していただきました。画像を見ると、左側の人物が目前にある石を持ち上げられるかどうか悩んでいる姿に見えますが、一応、皆様説明した後に焼香待ちか、焼香後に見つめているかの図です(笑)
そして、再度豊島園駅に戻り、大江戸線に乗車し、国立競技場駅に到着。エレベーターで昇り、再度坂を降りて、まずは玉川上水余水川の遺構を見学していただき、その後、沖田総司逝去の地を案内しました。偶然のいたづらである程度特定できたのは幸いです。
次に千駄ヶ谷橋の説明です。いまある道は昭和7年に作られたもので、江戸時代からある道幅が千駄ヶ谷橋の遺構でわかります。この道を沖田総司は運ばれてきたことを説明しました。
ここで河内さんを紹介してご本の説明をしていただきました。本日関係する沖田芳次郎も所収されております。
ここから歩き、14:15にモスバーガーで休憩。ここは伊勢屋跡で、幕末は石田村名主、直次郎の叔父、森蔵が当主でした。そのため、土方歳三の甥たちがここで奉公しています。五姓田派を学んで近藤、土方の写真絵を遺した土方力三郎もこの地で学びました。
本当は通りから少し引っ込んだ場所にあったのですが、拡幅工事のため、現在は伊勢屋のあった場所が通りに面することになっています。
14:50、同所を出発。住吉町の安養寺へ向かいます。ここでも柴田平五郎家の墓所で皆さんの焼香をしていただきました。ボーイスカウトのオリエンテーリングのポイントではありませんので見学はしません。あくまでも参拝していただくのが試衛館流です。まぁ、神葬墓地はありませんでしたので玉串は用意しないで済んでいます。
ここからバスに乗車し、15:37、一気にバスは満載となり、乗客を運んで牛込柳町駅へ。本日はサンバ祭りのために迂回運転しています。考えようによっては貴重です。
16:00、試衛館跡で説明します。この時点で雨脚が強くなり、本降りとなりました。いままではあまり傘をささないで良かったのですが、さすがにもう傘が必要です。
16:20、牛込柳町駅に戻り、市谷柳町試衛館館長より挨拶が。エールをいただき大江戸線で蔵前へ。
16:50、蔵前駅からバスに乗り換え今戸で下車。雨が降るなか、この方もエールを送ります。
17:00、最終地点の今戸神社に到着しました。最後に記念撮影です。みなさまお疲れ様でした♪
この後、雨のため露天では話が出来ませんので浅草じゅらくで懇親会を催しました。和気あいあいに盛り上がりました。
19:00、解散。この後、御礼も兼ねて河内さんとデニーズでお茶。いろいろ教えていただきありがとうございました。
22:00、まだ運良く出ていたバスに乗車。鶯谷駅で乗り換えて田端駅へ。けっこう濡れながら帰宅。
よろしければクリックご御力お願いします
第2回『がんばっぺ福島!がんばれ東北!チャリティーダンス&トーク』
(以下転載です)
参加申し込み 松盛堂内 日野新選組同好会 042-592-2256 FAX 042-592-3629
新選組グッズも販売します。
東日本大震災支援事業 日野から東北に元気を送ろう!
第2回『がんばっぺ 福島!チャリティーダンス&トーク』
日時 6月16(土)午後1時~7時
会場 七生公会堂
入場 無料 募金の一部は福島県白河市の白河城(小峰城)復旧工事募金に寄付させていただきます。
主催 東北を支援する日野市民の会
後援 日野企業公社
協力 日野市商工会女性部 日野新選組同好会 新選組REVO あさぎの会
日野新選組ガイドの会 あさぎの会 会津観光物産協会
日野市明るい社会をつくる会
出演 たかはた北保育園 スタジオクラップ&ストンプ 日野高校ダンス部
岩崎愛子 明るい社会を作る会 天然理心流勇武館
協賛 南観光交通㈱ 日野台印刷㈱ ㈱高幡まんじゅう松盛堂
事務局 あさぎの会 042-592-2256 090-3138-4348(峯岸)
★会場では、福島県のミニ物産販売・薄桜鬼グッズの販売を行います。
スケジュール 12時半 開場
司会 さくら・ゆき
第1部
13:00~13:20 主催者 挨拶 被災地支援報告
13:25~13:55 お遊戯 たかはた北保育園
14:00~14:30 スタジオクラップ&ストンプ
14:35~14:55 日野高校ダンス部
15:00~15:20 岩崎愛子 歌謡ショー 『百草慕情』『侍』『夢灯り』
15:25~15:45 『防災音頭』 日野市商工会女性部
15:45~16:00 休憩
第2部
16:00~16:20 さくら・ゆき歌謡ショー
16:25~16:35 ひのっ子殺陣パフォーマンス
16:40~17:00 殺陣演武 天然理心流「勇武館」
17:05~17:35 講演 「白河市と新選組」講師 岩崎洋一
17:40~18:40 基調講演 講師 星亮一氏
「戊辰戦争から立ち上がった会津人~そして斎藤一」
18:45~18:55 新選組REVO よさこい踊り
閉会 19:00
試衛館まつり
(以下転載です)
市谷柳町試衛館 館長です。
遅くなりましたが、
今年の『試衛館まつり』の告知をさせて頂きます。
来る7月1日(日)に、新選組青春の聖地である新宿区市谷柳町で、
「試衛館まつり」と称し、試衛館周辺とゆかりの地探訪ツアーの開催します。
ぜひ、大勢の方々にご来場いただければと思っております。
なお、一応人数制限もありますので、メールで結構です。
ご予約を頂ければ幸いです。
イベントは、次の様な流れを予定しています。
【 第9回 試衛館まつり 】
※ このコースは予定です。 都合により若干変更される場合もあります。
12:00 都営 大江戸線 豊島園駅集合 ※時間厳守
仁寿院墓地(三村家・千葉家墓所)
(都営大江戸線・豊島園~国立競技場)
13:10 植木屋平五郎宅跡 沖田総司逝去の地
13:35 土方家親戚住居跡
14:10 柴田平五郎家墓参(安養寺)
(都バス白61・練馬車庫行)
15:35 試衛館跡 新選組青春の地
(都営大江戸線・牛込柳町~蔵前)
(都バス東42甲・南千住西口行)
16:37 今戸神社 沖田総司終焉の地
16:45 総轄の講話 (現地解散)
※ 帰路は今戸バス停(東京駅八重洲口・東神田~南千住駅)東42甲か徒歩。
※ 費用:1,200円
(集合場所にて回収いたします。)
※ 途中バスや地下鉄など交通機関を使用します(別途各負担)なお、東京都交通局の交通網を使いますので、都営1日乗車券(700円)をお薦めします。
※ 都営1日乗車券は、当日最初に都営交通を使う駅でお求め下さい。
※ 下記同時開催イベント「薬王寺・柳町 七夕まつり」のサンバの時間が、
最近当日変更されることもありますので、サンバが見れない場合もあります。
※ 懇親会は希望者で現地調達にします。
皆さまの参加を心よりお待ち申し上げます。
昨年の「試衛館まつり」の光景。通称地獄の行軍
なお、私は「試衛館まつり」の案内人のため、試衛館まつりには同行しますが、多事なため、前者のイベントは欠席の予定です。薄頭記ファンには良いイベントかと思います。
よろしければクリックご御力お願いします
(以下転載です)
参加申し込み 松盛堂内 日野新選組同好会 042-592-2256 FAX 042-592-3629
新選組グッズも販売します。
東日本大震災支援事業 日野から東北に元気を送ろう!
第2回『がんばっぺ 福島!チャリティーダンス&トーク』
日時 6月16(土)午後1時~7時
会場 七生公会堂
入場 無料 募金の一部は福島県白河市の白河城(小峰城)復旧工事募金に寄付させていただきます。
主催 東北を支援する日野市民の会
後援 日野企業公社
協力 日野市商工会女性部 日野新選組同好会 新選組REVO あさぎの会
日野新選組ガイドの会 あさぎの会 会津観光物産協会
日野市明るい社会をつくる会
出演 たかはた北保育園 スタジオクラップ&ストンプ 日野高校ダンス部
岩崎愛子 明るい社会を作る会 天然理心流勇武館
協賛 南観光交通㈱ 日野台印刷㈱ ㈱高幡まんじゅう松盛堂
事務局 あさぎの会 042-592-2256 090-3138-4348(峯岸)
★会場では、福島県のミニ物産販売・薄桜鬼グッズの販売を行います。
スケジュール 12時半 開場
司会 さくら・ゆき
第1部
13:00~13:20 主催者 挨拶 被災地支援報告
13:25~13:55 お遊戯 たかはた北保育園
14:00~14:30 スタジオクラップ&ストンプ
14:35~14:55 日野高校ダンス部
15:00~15:20 岩崎愛子 歌謡ショー 『百草慕情』『侍』『夢灯り』
15:25~15:45 『防災音頭』 日野市商工会女性部
15:45~16:00 休憩
第2部
16:00~16:20 さくら・ゆき歌謡ショー
16:25~16:35 ひのっ子殺陣パフォーマンス
16:40~17:00 殺陣演武 天然理心流「勇武館」
17:05~17:35 講演 「白河市と新選組」講師 岩崎洋一
17:40~18:40 基調講演 講師 星亮一氏
「戊辰戦争から立ち上がった会津人~そして斎藤一」
18:45~18:55 新選組REVO よさこい踊り
閉会 19:00
試衛館まつり
(以下転載です)
市谷柳町試衛館 館長です。
遅くなりましたが、
今年の『試衛館まつり』の告知をさせて頂きます。
来る7月1日(日)に、新選組青春の聖地である新宿区市谷柳町で、
「試衛館まつり」と称し、試衛館周辺とゆかりの地探訪ツアーの開催します。
ぜひ、大勢の方々にご来場いただければと思っております。
なお、一応人数制限もありますので、メールで結構です。
ご予約を頂ければ幸いです。
イベントは、次の様な流れを予定しています。
【 第9回 試衛館まつり 】
※ このコースは予定です。 都合により若干変更される場合もあります。
12:00 都営 大江戸線 豊島園駅集合 ※時間厳守
仁寿院墓地(三村家・千葉家墓所)
(都営大江戸線・豊島園~国立競技場)
13:10 植木屋平五郎宅跡 沖田総司逝去の地
13:35 土方家親戚住居跡
14:10 柴田平五郎家墓参(安養寺)
(都バス白61・練馬車庫行)
15:35 試衛館跡 新選組青春の地
(都営大江戸線・牛込柳町~蔵前)
(都バス東42甲・南千住西口行)
16:37 今戸神社 沖田総司終焉の地
16:45 総轄の講話 (現地解散)
※ 帰路は今戸バス停(東京駅八重洲口・東神田~南千住駅)東42甲か徒歩。
※ 費用:1,200円
(集合場所にて回収いたします。)
※ 途中バスや地下鉄など交通機関を使用します(別途各負担)なお、東京都交通局の交通網を使いますので、都営1日乗車券(700円)をお薦めします。
※ 都営1日乗車券は、当日最初に都営交通を使う駅でお求め下さい。
※ 下記同時開催イベント「薬王寺・柳町 七夕まつり」のサンバの時間が、
最近当日変更されることもありますので、サンバが見れない場合もあります。
※ 懇親会は希望者で現地調達にします。
皆さまの参加を心よりお待ち申し上げます。
昨年の「試衛館まつり」の光景。通称地獄の行軍
なお、私は「試衛館まつり」の案内人のため、試衛館まつりには同行しますが、多事なため、前者のイベントは欠席の予定です。薄頭記ファンには良いイベントかと思います。
よろしければクリックご御力お願いします