×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11日
6:00、起床。昨日疲労していた関係でよく眠れました。
12:00、家を出ます。コピーやら。
13:00、国立公文書館に到着。各文書を閲覧。良いものが見れて参考になること多し。こういうことがあるのは助かります。
15:30、迷いながら神谷町の光明寺へ。「光明寺」と聞くと俳優の伊豆肇さんが浮かぶのはマニアックですか(爆)
ここにはお寺には珍しくテラスがあります。なので近在の方々が休憩に訪れています。今回はここに祀られている市川一学墓所へ詣でました。兵学者で松前城の建築にも携わりました。
16:50、東禅寺に到着。なんか閉門しているのも不思議なので別に門があるかと思い、探しているところに近所の方がこ声をかけていただき、そこで閉門が16:00だということを知りました。ちなみに開門は6:00だとか。御礼を述べて辞去しました。ちなみに墓所に「観光目的の墓参は禁止」とありました。どうやら昔なにかあったのでしょう。「観光目的」に限定されています。
17:30、国立国会図書館に到着。図書、雑誌等を閲覧します。少し功あり。
19:00、閉館とともに辞去、の予定でしたが、何やらトラブル。少し仲介してから辞去。なんかおせっかいですね(汗)実はきょうは個人的に国会図書館のシステムで気分を害すことがあり、対応が下請けでしたので怒りを抑えていたところでしたので、少々同情したのもあります。今年はシステム改造をしましたので、それが原因でトラブルも多発しています。もちろん馴れれば、ある程度解消されますが、まだまだでしょう。
21:00、コンビニで買い物をしてから帰宅。ついTVドラマを観てしまいます。寺脇康文主演のドラマですが、最期が無茶苦茶でした。だって引きずっていた足で蹴りを入れてはいけないでしょう(汗)
0:00、就寝。
よろしければクリックご御力お願いします
6:00、起床。昨日疲労していた関係でよく眠れました。
12:00、家を出ます。コピーやら。
13:00、国立公文書館に到着。各文書を閲覧。良いものが見れて参考になること多し。こういうことがあるのは助かります。
15:30、迷いながら神谷町の光明寺へ。「光明寺」と聞くと俳優の伊豆肇さんが浮かぶのはマニアックですか(爆)
ここにはお寺には珍しくテラスがあります。なので近在の方々が休憩に訪れています。今回はここに祀られている市川一学墓所へ詣でました。兵学者で松前城の建築にも携わりました。
16:50、東禅寺に到着。なんか閉門しているのも不思議なので別に門があるかと思い、探しているところに近所の方がこ声をかけていただき、そこで閉門が16:00だということを知りました。ちなみに開門は6:00だとか。御礼を述べて辞去しました。ちなみに墓所に「観光目的の墓参は禁止」とありました。どうやら昔なにかあったのでしょう。「観光目的」に限定されています。
17:30、国立国会図書館に到着。図書、雑誌等を閲覧します。少し功あり。
19:00、閉館とともに辞去、の予定でしたが、何やらトラブル。少し仲介してから辞去。なんかおせっかいですね(汗)実はきょうは個人的に国会図書館のシステムで気分を害すことがあり、対応が下請けでしたので怒りを抑えていたところでしたので、少々同情したのもあります。今年はシステム改造をしましたので、それが原因でトラブルも多発しています。もちろん馴れれば、ある程度解消されますが、まだまだでしょう。
21:00、コンビニで買い物をしてから帰宅。ついTVドラマを観てしまいます。寺脇康文主演のドラマですが、最期が無茶苦茶でした。だって引きずっていた足で蹴りを入れてはいけないでしょう(汗)
0:00、就寝。
よろしければクリックご御力お願いします
PR
19日
7:00起床。いやぁ、よく眠れました。
目が覚めてから各種手続き書類の作成やら手紙を書いたりと雑用で終われます。気がついたら13:30!
ここからすぐに家を出て、とりあえず「うな万」でうなぎを賞味。本当は時間を少し過ぎてましたがお許しください。
ちょっと曇り加減になっていたので食後待機してましたが、晴れ間が見えたので15:00に辞去。15分後に足立区立郷土博物館へ。足立史談を余分に貰うために参りました。一応北海道で札幌龍馬会と遭遇しそうなのでコチラへ若干配る用に手配いたしました。
15:30、同館を辞去。
30分くらいで堀切の妙源寺へ到着。入口が解り難く、思わず周囲を1周してしまいました(汗)
ここには清河八郎の師である、そして千葉周作の玄武館の隣で儒学を教えていた東條一堂と安積艮斎の墓所があります。
東條一堂については別場所に記念碑も建立されておりました。当時の気概が感じられます。
これからちょっと疲労が出てまいりまして、帰宅しようとしましたが、細かいものがないのでスーパーや金券屋で買い物をして16:50に帰宅。
少し横臥し、手紙を。ついでに知人の河内さんがWEB開設したとのことメールが届きます。
一応貼っときます。
コチラ
20:00、「水戸黄門」鑑賞。予算削減の煽りが出てて「トメ」に登場する役者がいません。トメに入る役者ならそれなりのギャラになるからでしょうが、東野英治郎時代にはあり得なかった状態です。水戸の方で継続の書名運動をしているそうですが、集まることを祈ります。しっかりとした作りで時代劇を行うのは今や水戸黄門のみです。
21:30、昨日寝たのが21:00より前でしたので睡魔が…。就寝しました。
よろしければクリックご御力お願いします
7:00起床。いやぁ、よく眠れました。
目が覚めてから各種手続き書類の作成やら手紙を書いたりと雑用で終われます。気がついたら13:30!
ここからすぐに家を出て、とりあえず「うな万」でうなぎを賞味。本当は時間を少し過ぎてましたがお許しください。
ちょっと曇り加減になっていたので食後待機してましたが、晴れ間が見えたので15:00に辞去。15分後に足立区立郷土博物館へ。足立史談を余分に貰うために参りました。一応北海道で札幌龍馬会と遭遇しそうなのでコチラへ若干配る用に手配いたしました。
15:30、同館を辞去。
30分くらいで堀切の妙源寺へ到着。入口が解り難く、思わず周囲を1周してしまいました(汗)
ここには清河八郎の師である、そして千葉周作の玄武館の隣で儒学を教えていた東條一堂と安積艮斎の墓所があります。
東條一堂については別場所に記念碑も建立されておりました。当時の気概が感じられます。
これからちょっと疲労が出てまいりまして、帰宅しようとしましたが、細かいものがないのでスーパーや金券屋で買い物をして16:50に帰宅。
少し横臥し、手紙を。ついでに知人の河内さんがWEB開設したとのことメールが届きます。
一応貼っときます。
コチラ
20:00、「水戸黄門」鑑賞。予算削減の煽りが出てて「トメ」に登場する役者がいません。トメに入る役者ならそれなりのギャラになるからでしょうが、東野英治郎時代にはあり得なかった状態です。水戸の方で継続の書名運動をしているそうですが、集まることを祈ります。しっかりとした作りで時代劇を行うのは今や水戸黄門のみです。
21:30、昨日寝たのが21:00より前でしたので睡魔が…。就寝しました。
よろしければクリックご御力お願いします
24日
8:30、電話で起床。御礼の電話をいただく。
午前中は体調不良(熱っぽい)もあって出来たことは一昨日の資料の整理。東京都公文書館で取得したものですが、10月の移転までに自身の史料の再確認が急がれます。
この日は中途半端な気温で、どうもなかなか身体が動かないのと、免疫力の低下から抗生物質を毎日飲んでいますので、病院に行って薬を貰ってまいりました。
12:40、家に到着。さっそくテレビを点けてみる。無事写っていて安心しました。表記は「アナログ」から「デジアナ」に変わっています。加入しているケーブルテレビがデジタル放送をアナログ変換して家庭に送られています。2015年3月までの執行猶予ですが、助かります。多分それまでに私のテレビは壊れるでしょうから(なにせ1985年製)、ちょうど良いです。ともあれ、砂嵐は回避できました(汗)
16:00、陽も陰ってきたので家を出発。湯島の麟祥院へ出かけました。すると閉門されてまして、札が。「午後3時以降参拝御断」とな。まぁ、逆に言えばそれまでなら参拝させていただけると解釈しましたから良いかと思います。
なにか煩悶とする気持ちになりましたので、谷中霊園名物、谷中ネコを鑑賞に。
ほげ~っとしてますから夏バテしてるのでしょう。ちなみに谷中には餌やりオジサンやトリミングおじさんやら役割がるようで、そういう方々が暗躍しております。確かに凄まじく毛並みの悪いネコもいませんから、こういうことだったのでしょうね。
帰りがけにツタヤに。糞尿男の本が3冊も「一気に迷う新選組」。試衛館の部分を読んでも現在地の記述はなし。よほど2004年のことを根に持っているのか、こういう風に歴史を曲げる男は嫌いです。出版社は奥さんが深く影響している会社ですから納得。この会社は節操がなく、盗用トラブルを起こした人物の本をいまも出し続けています(私はこの会社の人間から直接聞いています)。
18:00には帰宅し、身体を休めます。そんなに体調は良くありません。
21:00ころ、知人の掲示板がサイバーテロに。ちょっと推移を見守ることに。ちなみに私が参加したら炎上必至なので書きませんが、うらやましいです。テロ男くん、閑で。
0:30、就寝。
よろしければクリックご御力お願いします
8:30、電話で起床。御礼の電話をいただく。
午前中は体調不良(熱っぽい)もあって出来たことは一昨日の資料の整理。東京都公文書館で取得したものですが、10月の移転までに自身の史料の再確認が急がれます。
この日は中途半端な気温で、どうもなかなか身体が動かないのと、免疫力の低下から抗生物質を毎日飲んでいますので、病院に行って薬を貰ってまいりました。
12:40、家に到着。さっそくテレビを点けてみる。無事写っていて安心しました。表記は「アナログ」から「デジアナ」に変わっています。加入しているケーブルテレビがデジタル放送をアナログ変換して家庭に送られています。2015年3月までの執行猶予ですが、助かります。多分それまでに私のテレビは壊れるでしょうから(なにせ1985年製)、ちょうど良いです。ともあれ、砂嵐は回避できました(汗)
16:00、陽も陰ってきたので家を出発。湯島の麟祥院へ出かけました。すると閉門されてまして、札が。「午後3時以降参拝御断」とな。まぁ、逆に言えばそれまでなら参拝させていただけると解釈しましたから良いかと思います。
なにか煩悶とする気持ちになりましたので、谷中霊園名物、谷中ネコを鑑賞に。
ほげ~っとしてますから夏バテしてるのでしょう。ちなみに谷中には餌やりオジサンやトリミングおじさんやら役割がるようで、そういう方々が暗躍しております。確かに凄まじく毛並みの悪いネコもいませんから、こういうことだったのでしょうね。
帰りがけにツタヤに。糞尿男の本が3冊も「一気に迷う新選組」。試衛館の部分を読んでも現在地の記述はなし。よほど2004年のことを根に持っているのか、こういう風に歴史を曲げる男は嫌いです。出版社は奥さんが深く影響している会社ですから納得。この会社は節操がなく、盗用トラブルを起こした人物の本をいまも出し続けています(私はこの会社の人間から直接聞いています)。
18:00には帰宅し、身体を休めます。そんなに体調は良くありません。
21:00ころ、知人の掲示板がサイバーテロに。ちょっと推移を見守ることに。ちなみに私が参加したら炎上必至なので書きませんが、うらやましいです。テロ男くん、閑で。
0:30、就寝。
よろしければクリックご御力お願いします
18日(つづき)
15:00、家を出発。
15:20、到着しました。巣鴨の盛雲寺です。
さっそく本堂を拝礼し、墓地へ。
新門辰五郎の墓所です。なんか板塀が黒門をイメージしています。中に中村屋の墓碑も見かけられます。縁故なのでしょうか?見たところ江戸期の墓碑でした。この墓地のなかで1,2を争う立派な墓所だということは言うまでもありません。
しかし…。本命はここではりませんでした。墓所内を一生懸命探しました。結果的にありませんでした。探していたのは菰田半之助。北町奉行所同心です。墓所を移転するための墓碑調書には菰田家の墓碑があったはずなのですが、残念ながらありません。少し空間が空いていたので移転、あるいは処分されたのかもしれません。どうも今日は寺に参詣しませんでしたので詳細は不明ですが、どちらにしても無縁か移転の二者択一でしょう。
菰田半之助は北町奉行所同心と書きましたが、明治期、五兵衛新田に居住しています。なぜかこの周辺に北町奉行所同心が居住することが多かったようです。ちなみに銭座の古銅処理などは北町奉行の管轄で、五兵衛新田の金子左内家は北町奉行所と密接な関係があったようです。なにか手懸りがないかと探しましたが無理だったようです。時代の波には逆らえません。
こんななか、お寺名物、寺ネコの写真を。基本的に人を見ると逃げます。デジカメを買い換えたため、ズームで撮れるため、この画質を維持できています。
このあたりから雨がチラホラ…。所用を済ませ16:30、帰宅。
18:00くらいまで細かい作業をし、少し休んだら、やはり疲労が出ています。19:00に食事の後、19:30には就寝いたしました。
よろしければクリックご御力お願いします
15:00、家を出発。
15:20、到着しました。巣鴨の盛雲寺です。
さっそく本堂を拝礼し、墓地へ。
新門辰五郎の墓所です。なんか板塀が黒門をイメージしています。中に中村屋の墓碑も見かけられます。縁故なのでしょうか?見たところ江戸期の墓碑でした。この墓地のなかで1,2を争う立派な墓所だということは言うまでもありません。
しかし…。本命はここではりませんでした。墓所内を一生懸命探しました。結果的にありませんでした。探していたのは菰田半之助。北町奉行所同心です。墓所を移転するための墓碑調書には菰田家の墓碑があったはずなのですが、残念ながらありません。少し空間が空いていたので移転、あるいは処分されたのかもしれません。どうも今日は寺に参詣しませんでしたので詳細は不明ですが、どちらにしても無縁か移転の二者択一でしょう。
菰田半之助は北町奉行所同心と書きましたが、明治期、五兵衛新田に居住しています。なぜかこの周辺に北町奉行所同心が居住することが多かったようです。ちなみに銭座の古銅処理などは北町奉行の管轄で、五兵衛新田の金子左内家は北町奉行所と密接な関係があったようです。なにか手懸りがないかと探しましたが無理だったようです。時代の波には逆らえません。
こんななか、お寺名物、寺ネコの写真を。基本的に人を見ると逃げます。デジカメを買い換えたため、ズームで撮れるため、この画質を維持できています。
このあたりから雨がチラホラ…。所用を済ませ16:30、帰宅。
18:00くらいまで細かい作業をし、少し休んだら、やはり疲労が出ています。19:00に食事の後、19:30には就寝いたしました。
よろしければクリックご御力お願いします
31日後半
海蔵寺の後、谷中霊園に赴きました。
たぶん中へ入ることは無理だろうと思ってましたがその通りでした。一橋家の墓所です。
目的は入口すぐの石塔です。明治18年建立とあります。
この石塔はご当主だった茂徳が亡くなった際、旧一橋家有志によって建立されました。さきほど申しましたとおり、門扉が閉められておりますので全角度は確認できませんが、正面等に旧家士たちの名前が彫られています。見ずらいですが、上段一番右側に名前が彫られている相馬胤冨は結城戦争で処刑された彰義隊相馬翁輔の実弟です。
この後、ねこ達とのたわむれタイムです。
仏像前で不敵な顔をしているのがボス格です。ふにゃほら第1号ですが、右手を2箇所、ねこパンチで負傷しました(汗)
奥のねこがふにゃほら2号です。下に延びてるのは尻尾ではなく右前足です。それをクールに眺めるふにゃほら3号です。この様子を見て1号が近寄ってきたので避難します。
で、ふにゃほら3号は人馴れしているせいで毛並みが良いです。ポーズも忘れなく。
この後、買い物後、帰宅。21:00より「なんでも鑑定団」を観るとウルトラQのガラモンのソフビがボロボロでも200万!!価値というものは色々あるものです。生きてるのはダメなんですよね。出品者の母親もガラモン似だそうです。
と言ってる間に急に睡魔が!21:55に速攻就寝…。
よろしければクリックご御力お願いします
海蔵寺の後、谷中霊園に赴きました。
たぶん中へ入ることは無理だろうと思ってましたがその通りでした。一橋家の墓所です。
目的は入口すぐの石塔です。明治18年建立とあります。
この石塔はご当主だった茂徳が亡くなった際、旧一橋家有志によって建立されました。さきほど申しましたとおり、門扉が閉められておりますので全角度は確認できませんが、正面等に旧家士たちの名前が彫られています。見ずらいですが、上段一番右側に名前が彫られている相馬胤冨は結城戦争で処刑された彰義隊相馬翁輔の実弟です。
この後、ねこ達とのたわむれタイムです。
仏像前で不敵な顔をしているのがボス格です。ふにゃほら第1号ですが、右手を2箇所、ねこパンチで負傷しました(汗)
奥のねこがふにゃほら2号です。下に延びてるのは尻尾ではなく右前足です。それをクールに眺めるふにゃほら3号です。この様子を見て1号が近寄ってきたので避難します。
で、ふにゃほら3号は人馴れしているせいで毛並みが良いです。ポーズも忘れなく。
この後、買い物後、帰宅。21:00より「なんでも鑑定団」を観るとウルトラQのガラモンのソフビがボロボロでも200万!!価値というものは色々あるものです。生きてるのはダメなんですよね。出品者の母親もガラモン似だそうです。
と言ってる間に急に睡魔が!21:55に速攻就寝…。
よろしければクリックご御力お願いします