忍者ブログQLOOKアクセス解析
「慶応四年新撰組近藤勇始末」、「慶応四年新撰組隊士伝」著者、あさくらゆうが書いているブログです。 *なお、画像の無断使用、本来の意図と関係ない部分をツギハギして論争に使用することを固くお断り申し上げます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


15日
6:30、起床。変な寝方をした割には大丈夫でした。昨日は野菜80%の食事にして正解でした。

7:30、朝食。

10:00、ホテルを辞去。山陽新聞に先乗りして荷物を預け、岡山県立記録資料館へ。ここで技を使って杉木家文書(複製資料)のコピーを行いました。備中松山藩の分限帳を入手していなかったので土壇場ギリギリの収集です。


12:05、記録資料館からタクシーで山陽新聞社に戻ります。ちょうど担当がいらっしゃいまして控室に入ります。控室では幾度もの細かい打ち合わせをし、その後、昼食をいただきました。

13:00、関係各所へ挨拶。取材等バタバタします。

13:30、いよいよ講演開始です。

 今回の講演で心がけたのは、新選組の同志たちの話に入る前に「新選組とはなにか?」というところから入り、組織の説明を行ったあとで各人の説明に入りました。

14:59、講演終了。この後、控室でいくつかのやり取りがありまして辞去したのが15:30となりました。

 ここで岡山新選組準備会の安富代表幹事がお出迎えしていただき、手代木勝任の墓所と足守の安富才輔墓所へご案内いただきました。手代木は語存知の通り会津藩士手代木直右衛門です。案内されてなんとか解る場所にあります。ご子孫は四国にお住まいだそうです。

 その後、渋滞を抜けて17:30、かなり暗くなりましたが足守の田上寺に到着しました。


 ここで永倉新八生家の本家ご子孫となる準備会顧問でもある長倉達郎氏と合流し、参拝を果たしました。ただ、あまりに暗くなり過ぎて、なにか魔物が出てきても不思議ではない時間帯になりつつありましたので、少々の時間で退散しました。

 その後、安富さんのご好意で早島のうなぎ専門店へご招待いただきうな丼を賞味いたしました。関西開きで美味しくいただきました。

20:30過ぎ、懇親会場となるR-BARに到着。こちらも準備会顧問をされている清水さんのお店です。ここで皆さんと合流し、各種懇談を行いました。途中で準備会に贈られてきたお酒が披露されました。私が4月末日に訪れた宮古で建物が破壊されながらも樽のひとつが無事だった菱屋酒造の製品です。「奇跡の酒」と称しています。準備会では新年会でいただく算段をしているそうです。準備会会員の方はこのときがチャンスです。

 時間になりましたので同所を辞去。岡山駅まで皆さんに出迎えていただき、サンライズ瀬戸の乗客となりました。乗車して意外に汗を掻いていることに気付いて同車のシャワーで汗を流して就寝いたしました。

人気ブログランキングへ
よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ





拍手[1回]

PR

14日
3:30、起床。一時風邪が進行しかけたのをなんとか跳ね返して目覚めは良く。

 出発してタクシーに乗車。5:57の京浜東北線に乗車。すでに混雑。6:09に東京着。

6:30、新幹線が発車。手配していただいたグリーン車のおかげで快適。自由席は地獄だったらしい。アナウンスが入ってました。


9:06、新大阪着。9:16、スーパーはくとに乗換え。新幹線と違いディーゼル音が車内に響きます。この列車指定を選んで正解でした。自由席との差が300円もないのに席の広さが違います。明石海峡大橋では観光アナウンスも流れます。


 乗車したのはマシ2号車。乗車率はまぁまぁだったようです。

11:59、鳥取駅到着。少し車酔い。万一のことを考え土産物を購入。


11:20、くる梨(赤コース)に乗ってやまびこ館へ。本来の目的である「因州兵の戊辰戦争」展を見学しました。入口に複製のアームストロング砲から始まり、鳥羽伏見、甲州、上野、奥羽、北越、秋田、山陰鎮撫とコーナーがあり、勉強になります。市立規模なので多少は少ないかと思いましたが全国規模での資料貸借があり、見ごたえがありました。横山駒之丞の文書は港区に現存していることを始めて知りました。

13:40、同館を辞去。図録を購入。ここから県立博物館まで歩きます。

14:10、県立博物館到着。コラボ企画があるので初めて館内を見学。死んだ虫系や魚系の展示はキモいですが、幕末コーナーでは坂本龍馬が脱藩したことを告げる文書の写しが公開されてました。

14:30、県立博物館の文書を閲覧。あらかじめお願いしていただいたものを拝見しました。


16:30、申請文書に目を通し、撮影も終ったので館内のカフェで食事。本当はランチでしかいただけないフードを出していただきました。ありがとうございます。牛すじカレーでしたが野菜たっぷりで嬉しかったです。

17:15、同館を辞去。17:22にくる梨で鳥取駅に到着。ここから鈍行に乗っても特急に乗っても料金は一緒ということに気付き、しばらく近くの喫茶で休憩後、18:58のスーパーいなばに乗車。こちらはJRベースなので指定席も自由席も作りは一緒です。2輌しかありません。洗面台さえもありません。

21:02、10分以上遅れて岡山着。この列車は定時に到着した試しがありません。駅から疲労が溜まっていたのでタクシーでホテルへ。すぐにチェックインして部屋に入るとマッサージチェアがある。汗を落としてからそれのお世話になったら…オチました。1.5時間寝てました(汗)急いでベッドで寝なおし就寝しました。

人気ブログランキングへ
よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ






拍手[3回]


28日
6:00、起床。昨日かなり寝ているのでこの時間に起きるのも普通でしょう。

 ゆっくり温泉に浸かり、疲労や風邪を飛ばして朝食。ここの朝食は好きです。

8:45、チェックアウト。で、ホテルの目の前にあるバス停にバス到着。バスで鳥取駅に参りました。

 バス到着後、博物館へ行くバスが遅いので、きょうもレンタサイクルを借ります。そのまま博物館にダイレクトに入ります。ちなみにこんな幟を見ました。


 9月10日より始まります面白い企画です。近ければ講演等も聴きたいところですが、たぶん来月に岡山で講演するので寄りたいと思います。戊辰戦争の記録を多く遺している鳥取藩ですから興味深々です。

9:10、博物館到着。昨日申請した文書の閲覧とコピーの申請でけっこう時間をかけて、自分で想定した時間より過ぎて11:00に辞去。

 その後、県立図書館に寄りました。博物館にない文書が図書館にあると聞いたのですが、目的の文書はありませんでした。

 これでけっこう時間がかかりましたので、当初は因美線経由で京都へ降りる予定でしたが、これを中止して、昨日と同じ山陰本線で移動しました。

12:22、城崎温泉行きの鈍行に乗車。13:00ころ、浜坂でまた8分停車。これを逃さずに米田茶店に参りました。


 実はここのカレーが絶品なんです。昔から山陰本線で浜坂乗換えがあったりしたのでここのカレーを知りました。カレーも美味しいだけでなくご飯が特に美味しいのです。これはお勧めです。ちなみに小カレー420円です。

14:30、途中で15分停車があったためこの時間に到着。ここで日帰り温泉に浸かり、汗を落とします。まだまだ時間がかかりますから助かります。6年前、ここで温泉に浸かって寝台特急出雲に乗り込みました。寝台特急が廃止されたのも時代を感じます。

15:35、豊岡行きに乗車。2駅ですが、次の駅の停車が長いので豊岡に15:50到着。


 豊岡からは懐かしい塗装のこんな電車に乗車。2輌しかないのでけっこう混み合いまして、私は和田山で特急に乗換え。京都で寄りたいところがあったのでスキップしました。それに乗車してついでに携帯電話を充電します。旅が長いのでこの特急には車端にコンセントが常備されています。

18:19に園部下車。ここで費用節減のために鈍行へ乗り換えます。エレベーターがあるのですが、階上の幼児がいたづらで上に上げてしまい、階段で急いで跨線橋を渡って乗車。危ない危ない!でも幼児の野放しと教育の欠如は親の知能が窺えます。第一このエレベーターは前日使用しましたがスピードが鈍いので問題山積です。

18:55、二条駅に到着。駅改札に案内がないので迷いましたが、なんとか地下鉄の駅入口を発見。京都市営地下鉄は各駅にエレベーターが常備されており助かります。ここでバス乗り換えきっぷを購入。バスを使う人には重宝です。

 で、京阪三条駅に到着。三条大橋を渡って、高瀬川沿いにある「龍馬」へ。ここで1時間ほど歓談。ちょうどお客も入ってきてちょうど良いタイミングでした。

 ここからバスに乗車して京都駅に20:57着。個人的にはお気に入りのおにぎりを購入したかったのですが、客がいたのであきらめて、21:00の新快速に滑り込みセーフ!

21:55に米原から大垣行きに乗り換えます。マナーの悪い客も多いようです。とりあえず席はゲット。

22:30、大垣駅に到着。昨日も述べたサークルKで弁当を購入。再度駅に入ってムーンライトながらを待ちます。この日はなぜか幼児連れが多かったようです。どうかグズらないことを祈るばかりです。

22:49、大垣を発車します。到着から発車まで2分くらいしかないのが面倒ですが、発車すればもう安心。弁当を食して名古屋を過ぎてからは寝に入りました。

人気ブログランキングへ
よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ





拍手[2回]


27日
5:00、起床。13時間も寝てしまいました(汗)

6:30、朝食。当初は朝食がないと聞いていたのですが、あったので助かります。それも充分なバイキングでした。

9:00、ホテルを辞去し、豊岡駅へ。6年前と違いエレベーターが設置されており助かります。


 今回の旅程でこの列車があったから旅程を組んだともいえます。ジオライナーです。この列車で直接鳥取に行くことができます。ただ臨時快速の割りには車内設備は鈍行と一緒で、トイレにいたっては排水溝から地面が見えます(汗)

9:13、豊岡駅を発車。単線なのでやけに臨時停車があります。時刻表ではけっこう駅を通過しておりますが、多くの駅で停車しました。


 この山陰本線には絶景ポイントがあります。余目橋梁です。高さ40mくらいある橋梁からの景色は凄いものがあります。ただ、6年前には鉄橋でしたがいまはコンクリートの橋なので、なにか寂しいものがあります。 

 途中で浜坂駅では8分停車。ここの駅前にある米田茶店でホットコーヒーを購入。クーラー漬けなのですこし寒くなってきました。

11:18、鳥取に到着。さっそくレンタサイクルを借りてホテルにチェックイン。荷物を預けて「べにや」で昼食。いつものカレーですが、カフェオレと一緒にいただきます。けっこう外も暑くなってきました。

12:00、鳥取県立博物館着。さっそく予約しておりました文書を閲覧します。

 ここに17:30までおりまして、ここで学芸員のOさんが到着。「千葉の名灸」の掲載申請と明日の閲覧予定の文書を申請して辞去。

18:20、ホテルにチェックイン。温泉で汗を落として食事。きのこ尽くしの食事はお腹にもたれなくて助かります。

21:00、明日に疲れを残さないように就寝。

人気ブログランキングへ
よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ





拍手[1回]


24日
7:00、起床。温泉に入って朝食。9:30にホテルを辞去。きょうもレンタサイクルを借ります。今回は電動自転車をお願いしました。料金は倍の1,000円也。積極的に宣伝しない理由が解りました。


 なお、鳥取駅前にはこんな公園がありました。鉄道記念物公園とか。でも「鉄道」と名が付く施設には大体なにか車輌があったりするのですが、その気配は一切ありません。駅のホームはホームレスの方の住居と化しています。近寄ってはいけない何かのオーラが出ていました。


10:00、先に玄忠寺へ。ここには「鍵屋の辻」で有名な荒木又右衛門の墓所があります。さすがに古い墓石ですので金網で保護されていました。ここで簡単に墓所巡りを。

10:30、鳥取県立博物館で再度調査を。けっこう難航しましたが、きっちり14:30で終了。「千葉の名灸」に登場する人物の補足や四侯会議、新選組の文書などがありました。

14:50、べに屋で食事。時間の都合で普通のカレーライスにしましたがこれはこれで美味しいです。肉もけっこう入っており、なにより胃もたれしません。やはり最高ですね。


15:10、鳥取駅着。自転車を返して駅構内へ。手前には砂のモニュメントがあり、砂丘の町をアピールしています。時間がなかったので砂丘には参れませんでしたが、また機会があれば行きたいです。

15:23、まずは智頭行きの車輌に乗車。なぜか因美線なのに車輌は智頭急行の車輌っぽいです。学校帰りなのか、2輌ある座席は半分くらい埋まってました。


16:19、智頭着。すでに向かいには津山行きが到着しております。いままで未体験のコースです。なにせ1日数本しかありませんから。でも昔は急行路線でした。車輌は新しいものでした。

 で、この因美線、なにが凄いかというと、途中でやけにノロノロするのです。狭い道を走るマイクロバスにしっかり抜かれていきました。砕石のためのショベルカーには辛うじて勝ちましたが、遅いのなんの!理由はわかりません。また新緑の季節なのもので、バリバリ枝にぶつかりながら走ります。過去に乗った烏山線を思い出します。そして美作河井駅に至る際のトンネルでは悲鳴にも似た不協和音が響きます。ちょうど鳥取から岡山の県境ですから、八つ墓村の祟りみたいでちょっと恐怖です。車内もヒンヤリしてきました(汗)

17:37、汽車は無事津山へ到着。少し時間があるのでちょっと買い物。ホットドリンクが普通に売られているのも山陰、美作区間の特徴です。助かります。

18:02、快速に乗車。あまり恩恵は感じません。なにより車内が暑い!窓を開けて冷気を入れるも騒音が煩い。そこでセルフなのか知りませんが扇風機のボタンを押してなんとかなりました。

19:18、岡山駅着。陽が落ちるのが遅いため、ギリギリ真っ暗ではありませんでした。20:00ころ、長倉さんと待ち合わせ。岡山のメンバーと駅地下の居酒屋で歓談。やはり岡山のメンバーは素晴らしい方たちばかりです。

22:00、閉店。22:20まで岡山のメンバーと改札で雑談。時間なので改札を潜り岡山のメンバーと別れます。まだ列車が半分しか到着してなかったので(岡山で連結する)、いったん駅改札のコンビニでホットコーヒーを購入して再度下に降りると連結作業中でした。22:30ころ、本日乗車するサンライズ出雲号の寝台に入り、シャワーに入る準備をする。やはりこういう季節に乗車する際はシャワーは助かります。

22:33、サンライズは岡山を発車。その途中でシャワーを浴び、帰りがけに車掌を発見し検札を。寝台に戻り、タバコを一服。6号車は喫煙席です。コーヒーとたばこで身体を癒しながら23:00には就寝。


よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ






拍手[1回]