忍者ブログQLOOKアクセス解析
「慶応四年新撰組近藤勇始末」、「慶応四年新撰組隊士伝」著者、あさくらゆうが書いているブログです。 *なお、画像の無断使用、本来の意図と関係ない部分をツギハギして論争に使用することを固くお断り申し上げます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


16日
 腹痛もあり1:30就寝…のはずが結局眠れず。

 7:00以降に再度ベッドに入るもいつ寝たか記憶になし。

10:00、出版社より電話。もう段組に入るとの由。細かい打ち合わせ。

 また就寝。11:40メール音で起床。

11:55、病院で薬をいただく。夕方は雨なので少し無理する。

12:00、会合のお知らせをいただくも今日の今日では無理とお断り。

13:00、就寝。

21:00、起床。作業するも捗らず(汗)

22:00、試衛館まつりの案内が掲示されているのを見る。内容はわかりませんが頑張ってください。

23:00、就寝。

17日
1:40、起床。

3:00、来週の鳥取行の史料を確認。今度こそは最後にしたいので確認は念入りにしないと…。それと新たに聴取されている可能性がある場所。坂本龍馬が関係する箇所。新選組が関係する箇所と、やること山積みです。

6:00、主にパソコンのデータ整理。気が付いたら300MBは処理していました。細かいものを適宜な場所へ移動するのですが、CD-Rもけっこうな量になってますのでハンパじゃないです。東京23区の史跡だけで6枚あります。

 もうそろそろ一生懸命頑張ってくれたこのノートパソコンも引退の時期なので、データ抜きは早めに行わないと。

10:00、法務局へ行こうと資料を揃えます。要点のみを調査したいので確認作業は怠らないように。

11:30、突然の睡魔?就寝。

 これが悪魔の呼び声でした(汗)

15:30、息苦しく起床。16:30、のたうち回る。吸入薬を久々に投与。頓服も10分後に投与。

21:00、全身汗だくで起床。


よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ





拍手[2回]

PR

14日
 零時を過ぎて再度推敲します。

 推敲部分を修正し、ようやく完成です…長かった。

 次に参考文献を羅列します。これは原稿用紙方式を取らずに40×40で。

 けっこう時間がかかり、5:30までかかりました。3枚でした。

 そして今度はこの作品に挿入する画像の選択です。これも悩みましたし、どの場面で挿入するかを指定する必要があります。現時点でのページで指定を行います。

 けっきょく約20点弱を挿入することにいたしました。裏表紙は千葉灸治院のイラストに決め、指定を行います。

8:00、指定を終え、CD-RWに書き込み終了!!

ばんざ~い!!

10:00、疲労困憊で就寝。

14:30、起床。身支度を整えて出発。


 流山へ。ようやく「千葉の名灸」を出版社へ届けることが出来ました。ここで各種打ち合わせを。今回はふるさと文庫ではありませんので値段は張ると思います。単行本になるかと思います。

17:00、崙書房を出て、久々に史跡を確認。


 光明院にある鴻池墓所です。正確には流山での支配人、由太郎一族の墓所になります。幕末期には札差業を返した関係で永岡儀兵衛の実父、三郎兵衛が流山での陣頭指揮にあたります。大久保大和事件によって酒造が途絶えたため、翌年に休業届を出し、支配人の由太郎も転業を余儀なくされたようです。なお、永岡家の墓所は東京にあります。

19:00、新松戸で交通文化連盟の方々と歓談。いつものように話はいくつも出てきます。やはり楽しい時間は時を忘れます。22:00閉店のロッテリアにして正解でした。私にセーブをかけられます(笑)

23:00、帰宅。食事の後、少しネット。帰宅。とりあえず長年の懸案が解決して安堵しています。


よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ









拍手[4回]


12日
0:00、どうもはかどらないような気がしてツタヤからレンタルした「ゲゲゲの女房」映画版を鑑賞。低予算なため昭和40年前後の匂いがする作り方で、最後は「えっ!」と思うくらいあっけなかった。第一伏線がわかり難い。TV版を見ていてやっと追いつけるというところなのでTV版を知らないとチンプンカンプンかもしれません。せめて「テレビくん」の説明や受賞の文字などは見えないと…。

5:00ようやく就寝。

14:30起床。このくらいなら助かります。

16:30、家を出発。ひさびさにベスパ号発進!

16:50、江戸東京博物館着。

 ここでひと言。ここにはゲート以外には駐輪場への案内人がいません。かわりに注意する監視人はいます(汗)アバウトな表示でどこをどう行けば良いのかさまよいました。だから監視人ではなく案内人を置いて欲しい。こう思いました。

 実はここで新発売された叢書が欲しかったのです。それは

「海舟日記 5巻」

 すでに幕末~明治3年まで刊行されておりますが、今回はその続きで明治5年1月までになります。廃藩置県や脱走幕府軍の釈放。斗南藩の窮状の訴え等、面白い記事が山積しています。次回はいよいよ永岡儀兵衛も登場。いつの発行かは知りませんが楽しみです。

 これは1Fのミュージアムショップで購入できます。他にも面白いものがあるのでそれも購入。

17:20、亀戸近くの東京ベスパへ。消耗品の購入をしました。すでに絶版となったベスパ号ですが、消耗品は必要です。なかなか亀戸方面へ足を伸ばす機会がないので少し多めに購入。やはり来ていないと周りの風景も違います。精工舎の工場のイメージがあった場所は複合商業施設へと変貌していました。本当に随分来てないです。

17:50、帰宅。ベスパ号の補修。

20:30、買い物。21:00、帰宅。TV鑑賞。

23:00、京都、鳥取の旅程を合同にすることに決定。21~24日の行程表を作成。ホテルの手配が完成。あとは切符を購入するのみ。

 京都ではもう一度「千葉の名灸」登場者の確認。各人との交流。鳥取では文書&現地踏査となります。切符次第ですが、帰りは寝台特急にする予定です。


よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ





拍手[4回]


6日
 あまり体調が良くなく、毎日が抗生物質を飲む毎日です。

 昨日にデパスを飲んでなんとか就寝。

13:00、起床。調子悪し。

17:00、病院へ。問診でいつもの薬をいただく。

 なんとなく調子悪いし親も具合が悪い。22:00に介抱のために親に起こされる。

 こんな感じで良いことなし。

7日
 なかなか眠れず2:00ころ眠れるも、1~2時間に1回は起きてしまいます。

13:30、起床。左半身の痺れが強まっています。

18:00、整形外科に神経ブロックの注射を。そこで問題が。いつも通り注射を打っていただき、立ち上がってなんか嫌な感じ。

血?

 それが衣服にかかったりちょっとドロリと出ています。いままでコンなこと初めてなのですが、たぶん注射を打ったところに血溜まりがあったようで、いやはや大変でした。

 その後、病院を辞去し、帰りがけにスーパーに寄ったらクラッ…

 そうです。頭から血が出てたのと、そこに溜まった血が抜けたことで貧血になったようです。カートで身体を支えながら買い物はなんとかこなし、たぶんどんどん酷くなると思い、19:30帰宅。この後21:30まで左手も痺れてちょっと危ない感じ……。

22:00、ようやく食事して落ち着いてきた感じ。22:20ころか、知恵袋が解決済になってました。ウソツキのベストアンサーにはひょうたんから駒でした。コメントが1件しか付いてないからてっきり削除するのかと思っていたのですが、予想外でした。

 ともあれ、嘘吐きは一生治らないのかも知れませんが、嘘吐きが「ウソツキ」と言うのもどうかと思う今回の一件でした。面倒なので早く総司忌には早々に終わっていただきたいです。

 あと、もし質問者さんがこのブログ記事を見てたなら、せめて総司忌が終わるまで総司忌関連記事は書いて欲しくないです。私は悪口を書かれてもお互い様ですので構いませんが、ほかの方に迷惑が及んでいます。強制は出来ませんがよろしくお願い申し上げます。

 なお、不幸中の幸いで、貧血の後遺症が取れたら、頭のクラクラ感が取れました。ある意味悪い血が流れたので良くなったのかもしれません(笑)

 そのおかげで23:30には中間的に始めた「千葉の名灸」の解説文48枚分が推敲終了です。これから再度執筆開始です。


よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ





拍手[2回]


5日
1:00、yahoo知恵袋を閲覧。激怒!一気に記事を書く。

5:00、体調不良でなかなか眠れず、就寝。

12:30、起床。各種の対応に追われる。それだけ問題だったということなのでしょう。新選組友の会に対する同情は一切ありません。だって証人多すぎますから。

15:00、家を出る。北千住で買い物後、北千住から千代田線へ。松戸行きだったので金町で乗換え。松戸駅では乗換え不便とのアナウンスあり。こういう配慮は嬉しいですね。

17:20、平和台駅到着。買い物後、流山をプラプラ。

18:00、北総新選組屯所となっている流山の閻魔堂へ。今回は少数のメンバーながらOさんやAさんがおり、顔見知りが多い形。

 ここからさっそく鑑賞会へ。数年前に放映された最初に「BS熱中夜話」を鑑賞。それにしても…。私は糞尿男アレルギーになっていたようで、登場するたびに本能的に身体が拒否してます(汗)

 クネクネとガラモンの勇姿を皆で鑑賞。歓喜の声が挙がります。

 次に「土方歳三はロシアで生きていた!」これも皆で大爆笑!

 そして墓マイラーの作品。鹿児島県出身の方がいましたのでまた話題に。

 で、今度は交通文化連盟に関わる鹿島鉄道のNHK特集を。皆で頷きます。鹿島鉄道最後の日は雨でしたので、それに合わせて大雨が。

 最後はブルトレとドリフ。さすがに200分テープなので調子が悪くなりました。

 その後は皆で歓談タイム。正直申しましてなにを話したかはたいして覚えておりませんですが、楽しかったのは間違いありません。

23:00、いつもの通り、遅くまでお邪魔しまして、OさんとAさんとともに流山駅へ。

 ここでつい感じたことを。Oさんは旧華族。Aさんは旧士族。私は平民。
3身分揃い踏みだったことを別れてから思いました。100年前には絶対に起り得ない出来事です。時代というのはこうしたこともあるのですね。

0:30、帰宅。なおもなかなか眠れず5:00ころ就寝。


よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ





拍手[6回]