×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
18日
眠れません。何度かチャレンジしてますがダメです(汗)
仕方ないので執筆に入ります。2時間かけて5枚分書き上げました。
気がつけば7:00、かねて録画していた「ちぃ散歩」最終回を観ました。いままで描きあげたスケッチを絵画展で販売し、故人の意思により一切を募金したのですね。地井さんの心が伝わってきます。
8:00、「梅ちゃん先生」を観ました。その後、いくつも文献を読破。
10:00、ようやく就寝。
11:30、電話で起きる。トンでもな人物のことを知る。
14:00、強制的に部屋を開けられる(汗)陽光だけでなく、音が煩い。睡眠がレムに。
18:30、ようやく起床。
19:00、食後、また文献を読む。どうも腑に落ちないので重複するようなものも読みます。
21:00、ドラマ鑑賞。犯人がすぐに分かってしまいました。役者で解るのは少し悲しいです。
19日
0:00、ブログ記事のために時間を費やします。細かい修正やらがあって時間を要しました。
結局眠れないし、逆に起きて時間を調整しようと、執筆に入ります。
4:00、5枚書いたところで休憩。ついでに15枚分の推敲も。
6:00、推敲も終ったので新たに3枚書く。ここで史料不足に気付きます。不摂生がたたり、行方不明に。
7:30、捜索してようやく発見(笑)捜索すると、ツイ整理もしたくなるので一緒に。
8:00、「梅ちゃん先生」鑑賞。世良公則が出ると聞いてから観ています。スマップの歌はウザいけど、オープニングで出たり出なかったりするハゲ爺の人形が好きです(笑)
9:30、頼まれて買い物。砂糖99円也。買っている客の大半が零細食堂店主らしき人ばかり。家庭の主婦っぽいのがいないのが特徴的でした。
10:00、病院で薬をいただきます。待つと30分は覚悟しないといけないので薬だけを。帰りがけに図書館へ寄ると特別整理日で休館。コンなものですね。
11:00、買い物をしてから帰宅。そろそろ本格的に西日本の旅程を考えなくてはなりません。そのため、福井と小浜に連絡。
13:30、メールも終ったので就寝。
15:00、小浜より連絡。少し嬉しい反応。
21:00、なんか眼が覚めてしまい、起床。ダラダラ。
そういえば、「八重の桜」、2次キャストが決まりましたね。斎藤一について、戊辰戦争後も絡めるのか不思議なコメント。いや…八重は京都で藤田(斎藤)は東京ですので…。未だ汽車が繋がっていない時代、遠すぎますよね(汗)クネクネしたマニアは喜ぶでしょう。
ただ、気になるのは「ジャンヌダルク」を強調している点。新島八重は処刑されないし、特化してはいても、独立していた訳ではないので、これはNHKによる、捏造を定着させる手法としか言いようがありません。ジャンヌダルクの歴史を紐解けば、新島八重とほとんど共通しないことが解ります。海外メディアが騒いでくれれば良いのに。
こんな形でムセて体調不良ながら、夜は更けていきます。

よろしければクリックご御力お願いします

眠れません。何度かチャレンジしてますがダメです(汗)
仕方ないので執筆に入ります。2時間かけて5枚分書き上げました。
気がつけば7:00、かねて録画していた「ちぃ散歩」最終回を観ました。いままで描きあげたスケッチを絵画展で販売し、故人の意思により一切を募金したのですね。地井さんの心が伝わってきます。
8:00、「梅ちゃん先生」を観ました。その後、いくつも文献を読破。
10:00、ようやく就寝。
11:30、電話で起きる。トンでもな人物のことを知る。
14:00、強制的に部屋を開けられる(汗)陽光だけでなく、音が煩い。睡眠がレムに。
18:30、ようやく起床。
19:00、食後、また文献を読む。どうも腑に落ちないので重複するようなものも読みます。
21:00、ドラマ鑑賞。犯人がすぐに分かってしまいました。役者で解るのは少し悲しいです。
19日
0:00、ブログ記事のために時間を費やします。細かい修正やらがあって時間を要しました。
結局眠れないし、逆に起きて時間を調整しようと、執筆に入ります。
4:00、5枚書いたところで休憩。ついでに15枚分の推敲も。
6:00、推敲も終ったので新たに3枚書く。ここで史料不足に気付きます。不摂生がたたり、行方不明に。
7:30、捜索してようやく発見(笑)捜索すると、ツイ整理もしたくなるので一緒に。
8:00、「梅ちゃん先生」鑑賞。世良公則が出ると聞いてから観ています。スマップの歌はウザいけど、オープニングで出たり出なかったりするハゲ爺の人形が好きです(笑)
9:30、頼まれて買い物。砂糖99円也。買っている客の大半が零細食堂店主らしき人ばかり。家庭の主婦っぽいのがいないのが特徴的でした。
10:00、病院で薬をいただきます。待つと30分は覚悟しないといけないので薬だけを。帰りがけに図書館へ寄ると特別整理日で休館。コンなものですね。
11:00、買い物をしてから帰宅。そろそろ本格的に西日本の旅程を考えなくてはなりません。そのため、福井と小浜に連絡。
13:30、メールも終ったので就寝。
15:00、小浜より連絡。少し嬉しい反応。
21:00、なんか眼が覚めてしまい、起床。ダラダラ。
そういえば、「八重の桜」、2次キャストが決まりましたね。斎藤一について、戊辰戦争後も絡めるのか不思議なコメント。いや…八重は京都で藤田(斎藤)は東京ですので…。未だ汽車が繋がっていない時代、遠すぎますよね(汗)クネクネしたマニアは喜ぶでしょう。
ただ、気になるのは「ジャンヌダルク」を強調している点。新島八重は処刑されないし、特化してはいても、独立していた訳ではないので、これはNHKによる、捏造を定着させる手法としか言いようがありません。ジャンヌダルクの歴史を紐解けば、新島八重とほとんど共通しないことが解ります。海外メディアが騒いでくれれば良いのに。
こんな形でムセて体調不良ながら、夜は更けていきます。

よろしければクリックご御力お願いします

PR
石黒敬章・井桜直美トークショー「下岡蓮杖を語る」 -
開催日:8月25日(土)14:00~16:00
人気のあるトークショーですので、早めに予約されることをお勧めいたします。
同時開催
~150年を遡る幻の古写真~
「下岡蓮杖の世界」
7月31日(火)~9月2日(日)
10:00~17:00
場所等はコチラをご参照ください。

よろしければクリックご御力お願いします

開催日:8月25日(土)14:00~16:00
人気のあるトークショーですので、早めに予約されることをお勧めいたします。
同時開催
~150年を遡る幻の古写真~
「下岡蓮杖の世界」
7月31日(火)~9月2日(日)
10:00~17:00
場所等はコチラをご参照ください。

よろしければクリックご御力お願いします

17日
13:30起床(汗)大丈夫か私!
当然のことながら出来ることは限定されます。なので2ケ所に電話。まぁ、なんとか。
17:00、少し出かけます。実は法務局の申請用紙を切らしてしまい、唯一の原本(旧式)をコピーすることに。とりあえず6枚刷ってみました。
ツタヤへ寄った後に帰宅。さりげなく龍馬本が出ますね。私の書いた足立史談が引用されてました。やはりデータは出しておくものです。足立区に感謝です。その代わり、「歴恥人」の来月号は新選組だとか。またインチキの羅列。ネットのコピペの乱発。出典不明のキナ臭い新発見でしょう。ちょうど「歴史読本」と戦いますね。しかし著者は過去の経緯から考えて同一でしょう。ロンダリングの連発が許されるのが新選組なのでしょう。地下の新選組の方々の感想を聞いてみたいところです。
ところで、友人のブログでも取り沙汰されている「資料」と「史料」の違いってナニ?と思うでしょう。Yahoo辞書で検索してみました。
資料→研究・調査の基礎となる材料。
史料→歴史研究の材料となる文献や遺物などの総称。
わかりにくいかもしれませんが、「史料」は素材、「資料」は素材を加工したもの。例えば、牡蠣(カキ)を例に採りましょう。海で採り立ての牡蠣を「史料」としましょう。しかし、牡蠣は知ってる方、つまり研究者にとっては、食べられるかどうかわからないもの、つまり虫が付き過ぎて食べられないものも含まれています。研究でいえば、憶測や虚言が入っているとわかるものを指します。
そこで必要なのが史料批判です。
史料批判→史料の価値を調べ検討すること。史料自体の真偽や由来などをさぐる外的批判と、内容の信頼性などをはかる内的批判に大別される。
選別する訳ですね。それを選別して卸売りできる状態にしたもの、研究でいえば清書したもの、あるいは活字化したものを「資料」と考えてください。
もちろんアカデミズムの論文、研究紀要にはそれが必要となってきます。当然出典も明かされて、俎上に上げられて他者に確認することを前提に掲載します。各学会ではそれが普通です。
しかし、それがある地方の学会誌と称するものにはない。そして「新選組」などは完全にそれが無視されている。そんななかに「新史料発見!」とか、「私だけ許された史料だ!けど写真は載せないよ♪」みたいのに溢れています。
当初は商業誌で誌面のスペースの都合で割愛されたというのが始まりなのでしょうが、それの発展型がいわゆる「史料隠し」につながります。
「史料隠し」はさすがに辞書にはないので、
史料隠し→公表しているが他者に確認できない状況とすること。あるいは、存在しない、信憑性のないもの、をあると称して、出典を載せないことにより都合よく隠蔽すること。
ということですか。もう新選組に至っては、新たな史料など大して発見できないでしょう。第一、古文書が読めなければ当時史料など発見できるものでもない。せいぜい、
土方(どかた)→土木従事者、土木作業者
を「土方の新史料発見!」とか騒ぐのがオチでしょう。古文書だけではなく、歴史の基本がわかってないから、ありえないことも平気で書きます。「幕府役職集成」等、江戸時代の歴史でありえないことが平気で載るのが新選組です。
ちなみに、新選組ブームの発火源となった司馬遼太郎は「知っていて書いてない」だけです。知識がない訳ではありません。司馬氏は作家であっても歴史家ではありません。ですので江戸時代の常識を破ってもアリなのです。読者を騙せれば成功なのです。千葉さなの例が良いことです。千葉さなが学習院にいたと書いているのは司馬遼太郎だけです。それも誰かから聞いたような感じで書いてますが、誰から聞いたかなんて書いていません。司馬氏に騙されただけです。
まぁ、いずれ、研究家を名乗る「新選組マニア」は「しりょう」は「しりょう」でも
死霊→死者の霊魂。また、死者の怨霊(おんりょう)。しれい。
に縁が出来そうですね。たまに土方歳三が憑依した、なんて方もネットで見ますし。
閑話休題、
21:00、竹内さんから電話。同志社タイムスの原稿を書き上げた由。
22:30、江川名簿でお世話になった方から電話。御礼を述べる。
2:00、就寝。

よろしければクリックご御力お願いします

13:30起床(汗)大丈夫か私!
当然のことながら出来ることは限定されます。なので2ケ所に電話。まぁ、なんとか。
17:00、少し出かけます。実は法務局の申請用紙を切らしてしまい、唯一の原本(旧式)をコピーすることに。とりあえず6枚刷ってみました。
ツタヤへ寄った後に帰宅。さりげなく龍馬本が出ますね。私の書いた足立史談が引用されてました。やはりデータは出しておくものです。足立区に感謝です。その代わり、「歴恥人」の来月号は新選組だとか。またインチキの羅列。ネットのコピペの乱発。出典不明のキナ臭い新発見でしょう。ちょうど「歴史読本」と戦いますね。しかし著者は過去の経緯から考えて同一でしょう。ロンダリングの連発が許されるのが新選組なのでしょう。地下の新選組の方々の感想を聞いてみたいところです。
ところで、友人のブログでも取り沙汰されている「資料」と「史料」の違いってナニ?と思うでしょう。Yahoo辞書で検索してみました。
資料→研究・調査の基礎となる材料。
史料→歴史研究の材料となる文献や遺物などの総称。
わかりにくいかもしれませんが、「史料」は素材、「資料」は素材を加工したもの。例えば、牡蠣(カキ)を例に採りましょう。海で採り立ての牡蠣を「史料」としましょう。しかし、牡蠣は知ってる方、つまり研究者にとっては、食べられるかどうかわからないもの、つまり虫が付き過ぎて食べられないものも含まれています。研究でいえば、憶測や虚言が入っているとわかるものを指します。
そこで必要なのが史料批判です。
史料批判→史料の価値を調べ検討すること。史料自体の真偽や由来などをさぐる外的批判と、内容の信頼性などをはかる内的批判に大別される。
選別する訳ですね。それを選別して卸売りできる状態にしたもの、研究でいえば清書したもの、あるいは活字化したものを「資料」と考えてください。
もちろんアカデミズムの論文、研究紀要にはそれが必要となってきます。当然出典も明かされて、俎上に上げられて他者に確認することを前提に掲載します。各学会ではそれが普通です。
しかし、それがある地方の学会誌と称するものにはない。そして「新選組」などは完全にそれが無視されている。そんななかに「新史料発見!」とか、「私だけ許された史料だ!けど写真は載せないよ♪」みたいのに溢れています。
当初は商業誌で誌面のスペースの都合で割愛されたというのが始まりなのでしょうが、それの発展型がいわゆる「史料隠し」につながります。
「史料隠し」はさすがに辞書にはないので、
史料隠し→公表しているが他者に確認できない状況とすること。あるいは、存在しない、信憑性のないもの、をあると称して、出典を載せないことにより都合よく隠蔽すること。
ということですか。もう新選組に至っては、新たな史料など大して発見できないでしょう。第一、古文書が読めなければ当時史料など発見できるものでもない。せいぜい、
土方(どかた)→土木従事者、土木作業者
を「土方の新史料発見!」とか騒ぐのがオチでしょう。古文書だけではなく、歴史の基本がわかってないから、ありえないことも平気で書きます。「幕府役職集成」等、江戸時代の歴史でありえないことが平気で載るのが新選組です。
ちなみに、新選組ブームの発火源となった司馬遼太郎は「知っていて書いてない」だけです。知識がない訳ではありません。司馬氏は作家であっても歴史家ではありません。ですので江戸時代の常識を破ってもアリなのです。読者を騙せれば成功なのです。千葉さなの例が良いことです。千葉さなが学習院にいたと書いているのは司馬遼太郎だけです。それも誰かから聞いたような感じで書いてますが、誰から聞いたかなんて書いていません。司馬氏に騙されただけです。
まぁ、いずれ、研究家を名乗る「新選組マニア」は「しりょう」は「しりょう」でも
死霊→死者の霊魂。また、死者の怨霊(おんりょう)。しれい。
に縁が出来そうですね。たまに土方歳三が憑依した、なんて方もネットで見ますし。
閑話休題、
21:00、竹内さんから電話。同志社タイムスの原稿を書き上げた由。
22:30、江川名簿でお世話になった方から電話。御礼を述べる。
2:00、就寝。

よろしければクリックご御力お願いします

16日
9:00、起床?いまいち記憶が薄れています。頭痛もあり、衰弱した身体がどうもいけません。ある程度回復していますが、まだまだ。
13:00、少し楽になったので読書。30分で熟読完了。
15:00、欲しい資料があって出石関係を当たります。なかなか良質なものはなし。出石で調べたら「出石鉄道」という、超マニアックなものは所蔵しているとか?ほかは特になし。
17:00、足立区興野にある興本図書館で「出石鉄道」を借ります。中央図書館でなく、この図書館にあるのは何故だろう。はっきり言います。かなりマニアックです!

この図書館を出てすぐのところに三白眼のこの方が。
近所の方に聞くと、もともと飼い主がいたのですが、その飼い主が孤独死をしてしまい、ノラになったとか。引き取り手がない代わりに近所の住民が扶助努力で面倒を見ています。地域によっては迷惑云々ということもありますが、純粋な捨て猫ではありませんので、子供の心配もありません。なので自然にいなくなるまで街の方々が面倒を見てくださるのでしょう。心の温かくなる話です。
この後、中央図書館で本を2冊借りて帰宅。思ったほど効果なし。
で、問題の出石鉄道ですが、今回の歴史調査には殆ど役に立ちませんでしたが、戦前に廃止になった30年弱の鉄道で1冊作れることが凄いです。出石には何度も足を運んでいますが、私が降りる出石バス停より少し下がって、川を超えた行き止まり付近に出石駅があったそうです。びっしり町屋が形成されている出石町内や、川を超えるという金銭的なリスクを避けたのでしょう。案の定、江原駅側の橋は2度も流されています。よっぽど運が悪いのでしょう。あるいは線路コースの計画自体が悪かったのかもしれません。
ただ、解ったのは、出石の町民が熱かったことですね。でないと、出石まで、軽便鉄道でなく、国鉄と直結できる鉄道を作ったのですから、意地がなければ出来ません。出石の心意気が伝わる感じがしました。
そういえば、友人がブログ記事を挙げてまして、それをFBでイイネした後、MIXIチェックをしたら、不正なのでダメだとか……。言論統制ですね(汗)知人に至っては出会い系と間違われたようで、洒落になりません。
この後、国会図書館近代デジタルライブラリーで調査。川崎家の縁類の調査で、ついでに千葉家の調査も。あっさり出てきて安堵。
2:00、就寝。

よろしければクリックご御力お願いします

9:00、起床?いまいち記憶が薄れています。頭痛もあり、衰弱した身体がどうもいけません。ある程度回復していますが、まだまだ。
13:00、少し楽になったので読書。30分で熟読完了。
15:00、欲しい資料があって出石関係を当たります。なかなか良質なものはなし。出石で調べたら「出石鉄道」という、超マニアックなものは所蔵しているとか?ほかは特になし。
17:00、足立区興野にある興本図書館で「出石鉄道」を借ります。中央図書館でなく、この図書館にあるのは何故だろう。はっきり言います。かなりマニアックです!
この図書館を出てすぐのところに三白眼のこの方が。
近所の方に聞くと、もともと飼い主がいたのですが、その飼い主が孤独死をしてしまい、ノラになったとか。引き取り手がない代わりに近所の住民が扶助努力で面倒を見ています。地域によっては迷惑云々ということもありますが、純粋な捨て猫ではありませんので、子供の心配もありません。なので自然にいなくなるまで街の方々が面倒を見てくださるのでしょう。心の温かくなる話です。
この後、中央図書館で本を2冊借りて帰宅。思ったほど効果なし。
で、問題の出石鉄道ですが、今回の歴史調査には殆ど役に立ちませんでしたが、戦前に廃止になった30年弱の鉄道で1冊作れることが凄いです。出石には何度も足を運んでいますが、私が降りる出石バス停より少し下がって、川を超えた行き止まり付近に出石駅があったそうです。びっしり町屋が形成されている出石町内や、川を超えるという金銭的なリスクを避けたのでしょう。案の定、江原駅側の橋は2度も流されています。よっぽど運が悪いのでしょう。あるいは線路コースの計画自体が悪かったのかもしれません。
ただ、解ったのは、出石の町民が熱かったことですね。でないと、出石まで、軽便鉄道でなく、国鉄と直結できる鉄道を作ったのですから、意地がなければ出来ません。出石の心意気が伝わる感じがしました。
そういえば、友人がブログ記事を挙げてまして、それをFBでイイネした後、MIXIチェックをしたら、不正なのでダメだとか……。言論統制ですね(汗)知人に至っては出会い系と間違われたようで、洒落になりません。
この後、国会図書館近代デジタルライブラリーで調査。川崎家の縁類の調査で、ついでに千葉家の調査も。あっさり出てきて安堵。
2:00、就寝。

よろしければクリックご御力お願いします

HPのTOPからは135名の訪問者がお越しいただきました。ご来訪ありがとうございます。今月は微増いたしました。今月よりTOPにつきましては訪問者数のみお伝えしたいと思います。
ブログの総閲覧者数は7,243名でした。ご訪問ありがとうございます。前月比約500名の増加が見られます。やはり川崎尚之助を含む、「八重の桜」効果が出ているようです。それに伴い、拙ブログのバックナンバーの閲覧も増加しました。
訪問者をドメイン別で見てみますと、
1.…12.5% ocn.ne.jp
2.… 8.9% bbtec.net
3.… 8.3% dion.ne.jp
4.… 5.8% plala.or.jp
5.… 4.3% mesh.ad.jp
ご訪問ありがとうございます。幅広い方の閲覧が増えており、今回はmesh.ad.jpの増加が見られます。あとは手堅く通常に近い形で上下した推移となっています。
リンク元ですが、
1.… 36.4% ブックマーク
2.… 14.5% 無二無三(ブログ内検索)
3.… 10.2% yahoo検索
4.… 8.3% google検索
5.… 4.6% ブログ村
今回、閲覧の幅が大きく、また「ゆみん」さんのブログも6位にあり、その関係で他の順位の比率に変動が見られます。それとバックナンバーの閲覧がさきほど申しました通り、増加しておりますので、今回、ブログ内検索が2位を占めております。そしてブログ村が不動の5位にあることに感謝申上げます。併せてブログランキングにご協力賜りましたことを感謝申上げます。
キーワードですが、
1.… 20.6% 無二無三
2.… 17.9% 川崎尚之助
3.… 4.5% あさくらゆう
4.… 4.4% 近藤勇
5.… 4.3% 結社による沖田総司のイベント
1位から3位までが不動の地位にあり、意外にも近藤勇の検索が4位となりました。沖田総司に関する民間結社が有料で催すイベントも時期的に5位にランキングされ、なんか、初めて新選組っぽいブログの順位結果になったような気がします(笑)
さて来月は川崎尚之助のランクは堅持され、1~3位は不動の予想ですが、4,5位につきましては予測できません。どうなるかを見守りたいと思います。
よろしければクリックご御力お願いします

ブログの総閲覧者数は7,243名でした。ご訪問ありがとうございます。前月比約500名の増加が見られます。やはり川崎尚之助を含む、「八重の桜」効果が出ているようです。それに伴い、拙ブログのバックナンバーの閲覧も増加しました。
訪問者をドメイン別で見てみますと、
1.…12.5% ocn.ne.jp
2.… 8.9% bbtec.net
3.… 8.3% dion.ne.jp
4.… 5.8% plala.or.jp
5.… 4.3% mesh.ad.jp
ご訪問ありがとうございます。幅広い方の閲覧が増えており、今回はmesh.ad.jpの増加が見られます。あとは手堅く通常に近い形で上下した推移となっています。
リンク元ですが、
1.… 36.4% ブックマーク
2.… 14.5% 無二無三(ブログ内検索)
3.… 10.2% yahoo検索
4.… 8.3% google検索
5.… 4.6% ブログ村
今回、閲覧の幅が大きく、また「ゆみん」さんのブログも6位にあり、その関係で他の順位の比率に変動が見られます。それとバックナンバーの閲覧がさきほど申しました通り、増加しておりますので、今回、ブログ内検索が2位を占めております。そしてブログ村が不動の5位にあることに感謝申上げます。併せてブログランキングにご協力賜りましたことを感謝申上げます。
キーワードですが、
1.… 20.6% 無二無三
2.… 17.9% 川崎尚之助
3.… 4.5% あさくらゆう
4.… 4.4% 近藤勇
5.… 4.3% 結社による沖田総司のイベント
1位から3位までが不動の地位にあり、意外にも近藤勇の検索が4位となりました。沖田総司に関する民間結社が有料で催すイベントも時期的に5位にランキングされ、なんか、初めて新選組っぽいブログの順位結果になったような気がします(笑)
さて来月は川崎尚之助のランクは堅持され、1~3位は不動の予想ですが、4,5位につきましては予測できません。どうなるかを見守りたいと思います。
よろしければクリックご御力お願いします
