忍者ブログQLOOKアクセス解析
「慶応四年新撰組近藤勇始末」、「慶応四年新撰組隊士伝」著者、あさくらゆうが書いているブログです。 *なお、画像の無断使用、本来の意図と関係ない部分をツギハギして論争に使用することを固くお断り申し上げます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


22日
8:30起床。最近2時間おきに起きていたのですが、5時間はノン・ストップで寝れたので少し嬉しい。

なんとなくダラダラ史料整理。細かいものはけっこうあります。ここでファイルがなくなる。ファイルだけで1000冊を超えているのではないだろうか?標題を背ラベルに付けているからある程度まとまりはありますが、標題に困るものもあり、悩むところです。

13:00、東大史料編纂所のDBから史料探し。ここではキーワード検索で原文に近いものが入手可能です。我がISDNの苦労はここにあって、読み込みに時間がかかります(汗)

15:00、せっかくなので2月の講演チラシを作成。主催者は基本的に作らないと思うので独自に作成。このチラシに使う地図を読み込むのに30分以上かかるのですから、我がパソコンのスペックも悲しい限りです。いらないデータはなるたけ棄てて、基本的にユーチューブのような動画サイトにも侵入せず、アプリもサイト内のを2つのみ。なのでMYミュージックというところにはひとつもファイルがありません(汗)

18:00、いったん休憩してDVDを返すためにTSUTAYAへ。バイクの駐輪場もあるのですが自転車の無法地帯に(土日だから係員がいるはずなのですが…)。違法な自転車を適当な場所に放り、駐輪して目をやります。そういえば、久々にコミックコーナーに参り、知人に貰ったラブやんという漫画がどのくらい人気があるのか見ると、なんと最新刊が14巻まであるのですね。準主人公が無職25歳でしたが、30歳に至るまで無職ということになりますから、この方は一生無職という設定になるのではないでしょうか?

 実は私の祖父が生涯無職でした。少し正確ではありませんが、曾祖父が財を成した時点で50歳で急逝したものですから、父の職を継いだのですが、血も涙もない金融業なもので、いわゆる若旦那、ということで曾祖母が切り盛りして本人は遊んでいたそうな。

 昭和9年に函館大火があり、隣は焼けなかったのに当家はしっかり焼けて、おかげで箱館戦争の遺品(質草)を含む財産を失い、唯一残ったのは有価証券(紙なので持ち出しやすかった)のみでした。ここで祖父は湯の川へ移り、その有価証券の配当で暮らしていましたが(このあたりで函館に遠征した巨人軍の沢村栄治やスタルヒンを見たとか…)、祖母が結核を患い、なおかつ持っていた有価証券が運送業だったものですから昭和18年の戦時統合でパーになり、終戦を迎え、終戦後は息子を奉公に出してそれで糊口を凌いだとか…。

 話はズレましたが、我が近所のTSUTAYAにはその最新刊しかありませんでしたから、人気は爆発的ではないのでしょう。やはり10年後には前頭部がハゲるのかな?そうすると似た顔の人間をひとり知っているのですが…(爆)

19:00、帰宅。帰宅後、またもや東大史料編纂所のDBに。1枚読み込むのに数分かかるかなり非効率な作業ですが、ある意味キー・ワード検索が出来るので楽といえば楽です。

 今回の重要なテーマは西村兼文の「新選組始末記」を一切使わない、というところにあります。大まかにいえば、調査能力の欠如とイデオロギーが入っているため、誤りが多い。ちなみに平成に入って新選組関係を執筆しているのはこの本を底本にした子母沢寛の「新選組始末記」を利用しているところです。これに加えて出典を明記しないという悪弊が出ており、私が利用する書籍はかなり限定されています(写真が挿入されている写真のみとか)。

 という作業で実に23:00までかかり、ついでに尊敬する女優、名取裕子が演じるドラマがあったので、パソコンの脇に鏡を置いてTVをそこから覗きながら鑑賞。まぁまぁの作品。

23:30、睡魔に負けて就寝。

よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック