忍者ブログQLOOKアクセス解析
「慶応四年新撰組近藤勇始末」、「慶応四年新撰組隊士伝」著者、あさくらゆうが書いているブログです。 *なお、画像の無断使用、本来の意図と関係ない部分をツギハギして論争に使用することを固くお断り申し上げます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


19日
10:00、空腹のため起床。パン食。頭痛、発熱等あり。頭は回転せず。

13:00、再度就寝。

20:00、起床。食事。

20:50、買い物。21日以降の準備も。

21:20より「JIN」を鑑賞。ずいぶん略されて死にいたりました。坂本龍馬。けっこうはしょられているのと、原作もそうでしたがTV版ももっとはしょられていました。原作では新選組とともに下向するのですが、TV版では先に江戸に戻ります。原作では生存していた東修介が切腹して死去します。原作では最大の悪役、三角もあっさりバレて捕縛されます。最終回をどうアレンジするかが楽しみです。

22:00、さくらんぼをおやつに鑑賞後、21日からの支度に入ります。20日は支払いも多いので払込票も一括して。

20日
 作業は続きます。

3:30、就寝。

9:30、起床。

 明日の旅行の準備をして12:00、家を出発。近所のケーズ電器でついにデジカメ購入。1600万画素だそうで、電池はバッテリー式。いずれは予備のバッテリーも必要か?それでも扱い安さ(従前のは異動中勝手に電源が入る等)や軽さはダントツに改善されており、こんどの旅行に役立たせたいと思います。

13:30、松戸駅へ。だらだら坂の上にある法務局へ。

 ここで少しの驚き。なんと登記印紙が廃止されたのですね。それも謄本代700円に値下げになってる!!これは美味しいです。ただ、完全に民間委託となってる関係で出るスピードが遅いのなんの。あ、もちろん流山関連の根拠史料の収集です。各種謄本と、鴻池由太郎の名前も出ましたが、絶対リアルな名前じゃないような…。いうなれば亡霊ですね。ちなみに116番地に居住されていた増村家は借家で別人のようでした。

 こうして俯瞰すると、中村権次郎の取得した用地の広大なことが窺えます。これを推測すると鴻池の酒米の田地な訳で、こうした面白いことがわかります。流山8丁目も武蔵野線とTXで耕作地が減っていますが、このあたりの米が酒やみりんに使われたと想像すると面白いです。

16:30、時間ラグの関係でここまでかかりました(汗)

18:00、いったん帰宅。整形で注射。

19:30、就寝。

 なお、この旅行が終わったら「試衛館まつり」が控えています。翌週から資料作りに入ります。機会があればご参加お待ち申しております。


[画像]4日に訪れた天徳院鈴木家墓所の供養仏で試衛館まつりの成功祈願を行う固い意志の市谷柳町試衛館の館長(左)


よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ






拍手[2回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック