忍者ブログQLOOKアクセス解析
「慶応四年新撰組近藤勇始末」、「慶応四年新撰組隊士伝」著者、あさくらゆうが書いているブログです。 *なお、画像の無断使用、本来の意図と関係ない部分をツギハギして論争に使用することを固くお断り申し上げます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


29日
13:00起床。この時点で出遅れている。薬局に処方箋を貰った後、昨日、睡魔により挫折した年表をトライ。

15:00、ようやく年表のみ完成。何度かに分けて送るため、第1弾をかすみがうら市郷土資料館へメール発送。

 この後、レジュメを作成。関係人物のみを略歴で記載。それだけで簡単に1Pが埋まる。書きたい人はいましたが、この程度に収めないと明日の講演が明後日を向いてしまうのでこのあたりで。ついでに過去に作成した系図なのですが、どこに格納してあるか行方不明に!仕方なく作り直しました(汗)

 なので、時間的に間に合わないので前日に送れるものは送ろうと、16:45に第2弾のメール発送。資料館側も想定外の反響にてんやわんやのため、送られた資料は今日中に印刷するとか。

 で、いよいよ年表に取り掛かるのですが、なにせ初期段階に作ったものですから、生没年も入れていませんでした。とにかく短時間にあっという間の作業もひと息つきましたので少し休憩。

 その後、細かいことに追われ、年表再開は20:00より。21:00は土曜ワイド劇場鑑賞のため中断。椎名桔平が出ているので、期待。期待以上の内容でした。

23:30、作業再開。細かい部分での照合で時間がかかります。

3:00、家系図がようやく完成。メール送付。

3:30、こんどは作成するために散逸している資料をかき集め、元の場所に戻し、明日持って行く資料と別に持ち出す必要のない資料とを選別。そうして見ると足りないものがあってそれを補充するのにロス。

 そして講演の基礎。国学をすぐに理解できるように話をするために言葉を考えること。実はこういう作業はあまりしないのですが、伊東甲子太郎の根底に流れている思想には国学が切っても切れないのです。だけど「国学?」とチンプンカンプンになられても困るわけです。自分なりに解釈し、わかりやすく説明できる態勢を考えました。

 そうこうして支度も終わり、気づけば6:42。就寝準備を行い、7:00にようやく就寝でした。


よろしければクリックご御力お願いします

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ





拍手[1回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック