×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11日
6:30、起床。温泉に浸かって眼を覚まします。睡眠時間も十分取れました。
7:30、朝食。ここ、海賀荘は本当に朝食が美味しいです。滅多に私はごはんをおかわりしないのですが、ここは特別です。そして十分に満腹。
8:24、送迎していただき弁天島駅に戻り、豊橋行きに乗車。こちらはクロスシートでした。でもシートを張り替える気持ちはなさそうなので、あまり長命ではなさそうですね。
9:03、大垣行きの新快速に乗車。大垣に少し遅れて到着。そしたら後ろの車輌がそのまま米原行きになるとアナウンスがあったので、到着直前に移動。乗り換えてたら座れなかったので助かりました。そりゃ、8輌が4輌になるのですから当然なのですが、それに加えて18きっぷ利用者が雑誌の煽りで増えてますので、見た目で18きっぷ利用者が解ります。なにせ野宿できるくらいに重装備ですから(汗)
そして米原でさらに新快速に乗車。12:15、京都駅着。待ち合わせまで時間があったのでネットを。観光案内所では10分100円でネットができる設備がります。情報を知るのに便利です。
12:40、川崎さんと待ち合わせ。地下鉄で今出川へ。交差点付近の喫茶店で食事。それにしても凄まじい喫茶店でした。昭和50年代の雰囲気が満点で、かなり広い。そしていまは故障しているのか、テーブルゲームが奥に3基ありました。「ツインビー」って…懐かしい響きですが、年代特定は忘却の彼方です(笑)ここで懐かしい味のカレーをいただきました。
このあたりからバケツを引っくり返したような雨が。雷鳴激しいなか、このあとの予定と重ならなければと、少し驚愕します(笑)実際、昨晩は睡眠薬を服用していたので知らないのですが、夜中はかなり荒れていたそうです。
13:50、同志社大学寒梅館に到着。刺を通してエレベーターに。井上先生と同乗でした。
6Fに着くとこのような表示がありまして、それへ進むままに会場へ。今回は私たちを含めて14名での懇談会でした。
今回、司会は本井康博氏で、新島研究会の会長です。いま新島八重の講演等で引っ張りだこの方です。ほかも名誉教授が多い錚々たるメンバーでした。今回は特に議題を設けずにフリートークが主体でした。私と川崎さまと交互で会員さんたちの質問に応えていく形でした。
この後、近所の中華料理店で懇親会を。言い方を換えれば食事が出るというだけで、さきほどと大して変わりなく、新島八重研究の現状を多くお聞きしました。
なお、この役員の方々をひとことで評すれば、「進取性を持った保守的に固執しな方々」という印象を受けました。私は風貌と名前から居丈高に攻撃するアカデミズムの方々をよく存じておりますが、委細がすべて丁重で、格下扱いしない態度はさすが、と思いました。この会のセッティングをされた大越哲仁氏に感謝申上げます。
20:00、解散。ここで皆さんと別れ、地下鉄東西線に乗車します。
(僅かにつづく)
よろしければクリックご御力お願いします
6:30、起床。温泉に浸かって眼を覚まします。睡眠時間も十分取れました。
7:30、朝食。ここ、海賀荘は本当に朝食が美味しいです。滅多に私はごはんをおかわりしないのですが、ここは特別です。そして十分に満腹。
8:24、送迎していただき弁天島駅に戻り、豊橋行きに乗車。こちらはクロスシートでした。でもシートを張り替える気持ちはなさそうなので、あまり長命ではなさそうですね。
9:03、大垣行きの新快速に乗車。大垣に少し遅れて到着。そしたら後ろの車輌がそのまま米原行きになるとアナウンスがあったので、到着直前に移動。乗り換えてたら座れなかったので助かりました。そりゃ、8輌が4輌になるのですから当然なのですが、それに加えて18きっぷ利用者が雑誌の煽りで増えてますので、見た目で18きっぷ利用者が解ります。なにせ野宿できるくらいに重装備ですから(汗)
そして米原でさらに新快速に乗車。12:15、京都駅着。待ち合わせまで時間があったのでネットを。観光案内所では10分100円でネットができる設備がります。情報を知るのに便利です。
12:40、川崎さんと待ち合わせ。地下鉄で今出川へ。交差点付近の喫茶店で食事。それにしても凄まじい喫茶店でした。昭和50年代の雰囲気が満点で、かなり広い。そしていまは故障しているのか、テーブルゲームが奥に3基ありました。「ツインビー」って…懐かしい響きですが、年代特定は忘却の彼方です(笑)ここで懐かしい味のカレーをいただきました。
このあたりからバケツを引っくり返したような雨が。雷鳴激しいなか、このあとの予定と重ならなければと、少し驚愕します(笑)実際、昨晩は睡眠薬を服用していたので知らないのですが、夜中はかなり荒れていたそうです。
13:50、同志社大学寒梅館に到着。刺を通してエレベーターに。井上先生と同乗でした。
6Fに着くとこのような表示がありまして、それへ進むままに会場へ。今回は私たちを含めて14名での懇談会でした。
今回、司会は本井康博氏で、新島研究会の会長です。いま新島八重の講演等で引っ張りだこの方です。ほかも名誉教授が多い錚々たるメンバーでした。今回は特に議題を設けずにフリートークが主体でした。私と川崎さまと交互で会員さんたちの質問に応えていく形でした。
この後、近所の中華料理店で懇親会を。言い方を換えれば食事が出るというだけで、さきほどと大して変わりなく、新島八重研究の現状を多くお聞きしました。
なお、この役員の方々をひとことで評すれば、「進取性を持った保守的に固執しな方々」という印象を受けました。私は風貌と名前から居丈高に攻撃するアカデミズムの方々をよく存じておりますが、委細がすべて丁重で、格下扱いしない態度はさすが、と思いました。この会のセッティングをされた大越哲仁氏に感謝申上げます。
20:00、解散。ここで皆さんと別れ、地下鉄東西線に乗車します。
(僅かにつづく)
よろしければクリックご御力お願いします
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック