×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
いやはや
あさくらゆう みに丸さま、コメントありがとうございます。
さすがに疲れました。しばらく後遺症でした(汗)
少し体力を回復させる必要がありそうです。
きょうは1日中安静にしておりました。
日本橋
みに丸 こんにちは、私もつい先日、日本橋から東京、銀座、
皇居を桜田門から大手門へと歩きました。
(一万歩ほどでした)
あさくらさま、寝不足で大丈夫でしたか。
画像を拝見しますと、参加者は、お年を召した方々が多
くおられますね。
若い方々と違って、歩調はさほどではなかったとは
思いますが、お疲れが残られたと思います。
続きのお話を楽しみにしております。
あさくらゆう みに丸さま、コメントありがとうございます。
さすがに疲れました。しばらく後遺症でした(汗)
少し体力を回復させる必要がありそうです。
きょうは1日中安静にしておりました。
日本橋
みに丸 こんにちは、私もつい先日、日本橋から東京、銀座、
皇居を桜田門から大手門へと歩きました。
(一万歩ほどでした)
あさくらさま、寝不足で大丈夫でしたか。
画像を拝見しますと、参加者は、お年を召した方々が多
くおられますね。
若い方々と違って、歩調はさほどではなかったとは
思いますが、お疲れが残られたと思います。
続きのお話を楽しみにしております。
30日
なかなか眠れず…。気付いたら5:30(汗)仕方ないから明日(正確にいえば今日)の準備をして6:00、なんとなくクラっと来たのでチャンスとばかり床に入り就寝!
10:47、起床。アラームは9:30にセットされてるのに起きませんでした(汗)うん、しっかり体調は最悪。ジャンキーしまくりなのは言うまでもありません。
寝る前に準備をして正解でした。さっさと支度して家を出て、図書館へ寄った後に田端駅へ。東京へ着いたのは11:48。運良く快速に乗れたのが助かりました。また今日は体調のことを考えて杖を持参しました。この杖がこの史跡めぐりでは大活躍でした。
ここで2人ばかり迷い人を拾って12:00ジャストに集合場所に到着。とりあえず他に迷い人がいないかを確認して12:10に出発。
最初に寄ったのが千葉定吉道場跡(狩野屋敷)です。ここには案内板が設置されています。
嘉永6年(1853)11月時点にはここに道場がありました。道が拡幅されてますので道路から歩道くらいまでが境界線でしょう。
とある本にはここを桶町と書いた本がありますが、それはその著者がインチキ(知識不足ではない)しただけです。桶町はここから3町も離れています。ブームになると平気でインチキを書く方がおりますので困ります。インチキの流布では高知県立坂本龍馬記念館の女性の学芸員某さんも同様ですが、それに騙された関係で中央区は誤った文章が当初掲示板に掲示されてしまい、私の指摘でシール貼りされるに至りました。
ここから少し歩いて本当の桶町道場跡へ参りました。現在は区画が合併してひとつのビルになってしまいましたが、駅と逆側が道場跡と説明しました。千葉十太郎は明治5年(1872)までこの地にいましたが開拓使に出仕したため、養子の東一郎にこの地を譲り、深川富川町へ引越します。
ここから中央通りを歩きます。するとトンでもないことに!
そうなんです。きょうは日本橋百年祭だったのです。最初はクラシックカーの行進から始まり、バンド隊、武者隊、八木節隊、相馬野馬追隊等、さまざまな集団がパレードを開始したのです。いやはや…これに釣られて史跡めぐりの一団の足が遅くなること……。なにせ日本橋三越前を抜けるまでに1時間はかかったと思います。面白いことは面白いのですが、本来の趣旨とはずれてしまうので主催側はあせります。
こんな感じで最初はサプライズがありました。
(続く)
よろしければクリックご御力お願いします
なかなか眠れず…。気付いたら5:30(汗)仕方ないから明日(正確にいえば今日)の準備をして6:00、なんとなくクラっと来たのでチャンスとばかり床に入り就寝!
10:47、起床。アラームは9:30にセットされてるのに起きませんでした(汗)うん、しっかり体調は最悪。ジャンキーしまくりなのは言うまでもありません。
寝る前に準備をして正解でした。さっさと支度して家を出て、図書館へ寄った後に田端駅へ。東京へ着いたのは11:48。運良く快速に乗れたのが助かりました。また今日は体調のことを考えて杖を持参しました。この杖がこの史跡めぐりでは大活躍でした。
ここで2人ばかり迷い人を拾って12:00ジャストに集合場所に到着。とりあえず他に迷い人がいないかを確認して12:10に出発。
最初に寄ったのが千葉定吉道場跡(狩野屋敷)です。ここには案内板が設置されています。
嘉永6年(1853)11月時点にはここに道場がありました。道が拡幅されてますので道路から歩道くらいまでが境界線でしょう。
とある本にはここを桶町と書いた本がありますが、それはその著者がインチキ(知識不足ではない)しただけです。桶町はここから3町も離れています。ブームになると平気でインチキを書く方がおりますので困ります。インチキの流布では高知県立坂本龍馬記念館の女性の学芸員某さんも同様ですが、それに騙された関係で中央区は誤った文章が当初掲示板に掲示されてしまい、私の指摘でシール貼りされるに至りました。
ここから少し歩いて本当の桶町道場跡へ参りました。現在は区画が合併してひとつのビルになってしまいましたが、駅と逆側が道場跡と説明しました。千葉十太郎は明治5年(1872)までこの地にいましたが開拓使に出仕したため、養子の東一郎にこの地を譲り、深川富川町へ引越します。
ここから中央通りを歩きます。するとトンでもないことに!
そうなんです。きょうは日本橋百年祭だったのです。最初はクラシックカーの行進から始まり、バンド隊、武者隊、八木節隊、相馬野馬追隊等、さまざまな集団がパレードを開始したのです。いやはや…これに釣られて史跡めぐりの一団の足が遅くなること……。なにせ日本橋三越前を抜けるまでに1時間はかかったと思います。面白いことは面白いのですが、本来の趣旨とはずれてしまうので主催側はあせります。
こんな感じで最初はサプライズがありました。
(続く)
よろしければクリックご御力お願いします
PR
トラックバック() | コメント(2)
いやはや
あさくらゆう みに丸さま、コメントありがとうございます。
さすがに疲れました。しばらく後遺症でした(汗)
少し体力を回復させる必要がありそうです。
きょうは1日中安静にしておりました。
日本橋
みに丸 こんにちは、私もつい先日、日本橋から東京、銀座、
皇居を桜田門から大手門へと歩きました。
(一万歩ほどでした)
あさくらさま、寝不足で大丈夫でしたか。
画像を拝見しますと、参加者は、お年を召した方々が多
くおられますね。
若い方々と違って、歩調はさほどではなかったとは
思いますが、お疲れが残られたと思います。
続きのお話を楽しみにしております。
あさくらゆう みに丸さま、コメントありがとうございます。
さすがに疲れました。しばらく後遺症でした(汗)
少し体力を回復させる必要がありそうです。
きょうは1日中安静にしておりました。
日本橋
みに丸 こんにちは、私もつい先日、日本橋から東京、銀座、
皇居を桜田門から大手門へと歩きました。
(一万歩ほどでした)
あさくらさま、寝不足で大丈夫でしたか。
画像を拝見しますと、参加者は、お年を召した方々が多
くおられますね。
若い方々と違って、歩調はさほどではなかったとは
思いますが、お疲れが残られたと思います。
続きのお話を楽しみにしております。
この記事へのコメント
みに丸さま、コメントありがとうございます。
さすがに疲れました。しばらく後遺症でした(汗)
少し体力を回復させる必要がありそうです。
きょうは1日中安静にしておりました。
さすがに疲れました。しばらく後遺症でした(汗)
少し体力を回復させる必要がありそうです。
きょうは1日中安静にしておりました。
こんにちは、私もつい先日、日本橋から東京、銀座、
皇居を桜田門から大手門へと歩きました。
(一万歩ほどでした)
あさくらさま、寝不足で大丈夫でしたか。
画像を拝見しますと、参加者は、お年を召した方々が多
くおられますね。
若い方々と違って、歩調はさほどではなかったとは
思いますが、お疲れが残られたと思います。
続きのお話を楽しみにしております。
皇居を桜田門から大手門へと歩きました。
(一万歩ほどでした)
あさくらさま、寝不足で大丈夫でしたか。
画像を拝見しますと、参加者は、お年を召した方々が多
くおられますね。
若い方々と違って、歩調はさほどではなかったとは
思いますが、お疲れが残られたと思います。
続きのお話を楽しみにしております。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック